熊本市動植物園 | 早瀬かなオフィシャルブログ「奏でいず」Powered by Ameba

早瀬かなオフィシャルブログ「奏でいず」Powered by Ameba

ペキニーズもなか▽・x・▽とふたり暮らし。
Little Glee Monster、欅坂46、犬、アニメが好き
愛犬もーちゃんの成長と音楽が私の楽しみです!
このブログが一人でも多くの方の心に届きますように


こんばんは☆
早瀬かなです(σ・∀・)σ

いつもコメントありがとうございます♪


じゃじゃん。


{9EB0F464-93C9-4F17-8B71-5928BF13FCDD}


{F754D82C-E9E6-4A2D-80BD-3B55A6AB9D95}


こちらを見つけて
思わず買っちゃいましたウインクキラキラ


けものフレンズ×熊本動植物園
オリジナルクッキーです音譜

すっごーい!


可愛いですよねぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

発売日にはソッコーで売り切れたとか!


熊本市動植物園は、

戦前から営業されている歴史ある動植物園。


震災の影響で長らく休園していましたが、
今は土曜・日曜・祝日のみ
一部のエリアを部分開園しているそうです流れ星


熊本動植物園は、
私も思い出があって
昔からすごく好きな場所なので

復旧作業が順調に進み、
また通常営業が出来る日を願っています。


ほのぼのしてとてもいい所なので
子供からご高齢の方まで、
沢山の方が楽しめると思います!


皆さんにも是非行ってみて欲しいなと思う場所です。


ちなみに…

もしかしたら以前ブログに書いたかもしれませんが、

熊本動植物園には
シフゾウというシカ科の動物がいます。


シカのような角を持ちながらシカではなく、
ウシのような蹄を持ちながらウシでもない。
ウマのような顔を持ちながらウマでもなく、
ロバのような尾を持ちながらロバでもない。


このように四つの動物に似た特徴を持ちながらそのいずれとも異なるために、

“四不像”という名前なんだそうです。


中国では国家一級保護動物に指定され、
国際自然保護連盟(IUCN)が作成する
レッドリスト=絶滅の危機に瀕している動物のリスト
にも掲載されている希少種です。


日本でこのシフゾウに会えるのは

多摩動物公園
広島市安佐動物公園
熊本市動植物園

だけなんです。


あまり広く知られてはいませんが、

実はこうした珍しい動物や植物も見ることが出来る
とても貴重な場所ですくまクッキー


もっともっと沢山の方に知ってもらいたい!

と思い、微力ではありますが
紹介させて頂きました(๑・ .̫ ・๑)


ではではまた更新します☆



kana



✿ information ✿


☆ラジオ
アシスタントとして出演中

毎週木曜日24時30分~25時放送
ラジオ大阪 <AM1314/FM91.9>
☆ニコニコ動画でも配信⇩
バックナンバーも全てお聴き頂けます。
会員限定でディレクターズカット版も!

番組アシスタントのキャラクターソング
(CV:早瀬かな)完成!
作詞&曲構成をさせて頂きました。



Play  My Music ♫


Twitter @kana_h17 ♡

☆。・゚☆゚・。☆。・゚☆゚・。☆。・゚☆

ファンの皆さんと一緒に作った
早瀬かなのプロフィールです♡
2013年5月作成・スタート
2017年1月リニューアル♩
☆是非ご覧ください三(/ ^^)/!
→→→→→→→kanapedia☆1
kanapedia☆2←←←←←←←

☆。・゚☆゚・。☆。・゚☆゚・。☆。・゚☆