




月いちヨガでした〜
運動不足だと言う人がいたので……
良し動こう
ということに
そんな激しい動きでもないのに……
なかなか、なかなかでした
ヨガ楽しいね笑笑笑
5月6月とあつこ先生が多忙なため、
お休みになりました
次回は7月お楽しみに
そして、コラボ弁当
いやーー、最高でした
京都あげさんとおかひじきの煮浸し、京都産アワビダケ、とき色平茸、丹波しめじの塩麹炒め、シャドークイーンと桜エビのマヨ不使用ポテサラ、有機蜂蜜のフィグログ(ドライフルーツサラミ)、オーガニックトマトと塩豆腐のカプレーゼおかわかめのソース、ゼブラなすの肉味噌がけ、丹波コシヒカリのごはんと豆ご飯、モロッコインゲンのゴマ白和えアイスプラントとストロベリートマトをのせて、新玉ねぎとスイスチャードのオートミールキッシュ、宮崎県産ひめ黒豚の出汁しゃぶ仕立て九条ネギと実生白ポン酢のジュレ、京都産いちご京の事、黄色プチトマト、赤キャベツのライムピクルス
調味料はオール無添加、素材の味を感じて頂けるように
今回は調理しました。
↑↑↑
もうね、どれもこれも美味しくて。
なんて贅沢なんだ……
ヨガの後の身体に沁み渡りました
プロは凄い(当たり前か、失礼しました笑)
普段もお店されてるので、是非に
植物の販売と日替わりランチプレートのお店
「likit labo」
日々、色んな人が色んなことで悩まれていて。
私などで良ければ、どうぞ吐き出してくださいと思います。
話すだけでもすっきりしますしね(一時的だけど笑)
よく、愚痴ばかり聞いて疲れるとか、エネルギーを奪うモンスターがいる(だったかな?)とかいう人も居ますが笑
私は全く疲れませんので、安心してお話ください
てかね。
なんで疲れちゃうんだろ?と考えてみた事はありますか??
答えは簡単です笑
エネルギーがどうとかいうより……
あなたが聞きたくないから疲れるんです
聞きたくないなら、聞かなければいい笑
シンプル笑笑笑
初めは親切心で聞いてあげていたけれど、毎回になるとそりゃ良い気持ちはしないですよね。
でもね、これ。
相手が変わった訳ではなく、あなたが変わっちゃったのですよ。
だから相手のせいではないのです 、という事に気づいた方がいい笑
まぁいいんだけど。
人のエネルギーを奪うモンスター呼ばわりすることに、私がモヤモヤしているという話でした笑
親切なんだか酷いんだか笑
親切の扱い方も、人によって違うしね
私は施術中、お話をしたい(聞いて欲しい)人とはずーーーーーっとお話しています
ほぼほぼカウンセリング状態。
そして帰りには、それを打破する何かしらのアドバイスはさせてもらっています。
それを採用するもしないも自由。
お好きにどうぞ、と思っています。
次に来た時、まだ同じ悩みでぐるぐるしていたら……また同じ事を同じ熱量で聞き、同じアドバイスをすると思います(アプローチは変えるかも笑)
これは、身体のセルフケアをお伝えする時も同じ。
何度も何度もお伝えします。
最近は慣れているので、何回言わすのさ!とも思いませんし、覚えてくれていて実践して下さってる方がびっくりして喜びます笑
そのくらいのレベルで、皆様に色々とお伝えしております
数年前に、長年お付き合いがあった人に……
その人は、自分を犠牲にしてまわりに尽くすタイプの人で、常に愚痴をまわりにばら撒き、発散されていたのですが。
どんどん身体の状態も悪くなっていて、長い付き合い故の私の愛情過多で、、いい加減にしないと身が持たないよ・相手の問題じゃないよ、と本気で言い過ぎてしまった事がありました。
そこから、、、疎遠。
そう、これは私の問題でした。
本当に申し訳ない事をしたなと反省。
その件から、私は色々と学びまして今に至ります笑
みんながみんな、成長したい訳では無いし、悲劇のヒロイン役にハマる人もいる。
私は、どんどん成長していきたい人間です。
ほんの一歩でも、階段を一段登れば、見える世界は変わると思っているから(チビだから厚底履くとよく分かるのよ笑)
なので、アドバイスはさせてもらいます。
それが仕事だとも思っている。
しかし、それを採用するかしないかは自由。
違う角度から物事を見れば、難しそうなことも簡単にみえる時もある。
逆にシンプルな事が、実はとても入り込んでることもある。
生きるのって、面白い。



開催中の講座
▷フェイシャル セルフケア
▷ボディ セルフケア
▷自分を知るワーク
▷魔法のキャンドル作り
▷シアバタークリーム作り
LINE等でお問い合わせください