Takeshiです。
今日のラン
16kmジョグ
1時間31分47秒
小山運動公園
祝日により4:40のアラームは無視して7時ちょい前に起床。(なのでこの時間に投稿)
いつもの休日の様にダラダラしつつ9時前にランスタート
なんだかメッチャ寒い
気温そこそこあるのに…
いつもの平日朝ランは氷点下なのに…
なんでだろう?
そう思いながらゆるゆるスタート。
脚の筋肉痛は若干残りつつも動きは相変わらず重い。
重いながらもキロ6目安に淡々と骨折前の朝ランメニューで向野4周気楽に走りました。
いつも思うんだけど、このペースでこの距離走ってけっこうキツイんだけど、よく連続サブ3.5出来たなと思います。
相変わらずのダラダラレポですが…
5km毎一気に!
今日フィニッシュ出来るかな?
10km〜15km
公式ラップ 23′24″(4′41″/km)
だんだん記憶が朧げになってきましたが、10km過ぎに長い上り坂を感じました。
コレですね。
全然5kmまでの上りより小さいのにやたらキツく感じました。
ココで若干バテ気味に
その後の下り坂ではたくさんのランナーさんに抜かれた様な…
若戸大橋が見えてくると同時にメンタルが落ちて来ました。
相変わらずトイレにも行きたいし
カッパも脱ぎたい。
よし15km過ぎたらカッパ脱いでトイレに寄ろうって決意したのを覚えてます。
15km〜20km
公式ラップ 23′29″(4′42″/km)
15kmの計測マットを踏んでようやくカッパを脱ぎ給水所のゴミ箱へ投入。
雨は降ってましたが特に寒さは感じず。
それよりトイレ!
って思っていたにも関わらず、なぜか立ち寄る踏ん切りがつかず。
さてどこまで我慢できるか?
ひたすら精神修行の様な感覚で進みます。
20km〜25km
公式ラップ 23′52″(4′46″/km)
20kmで小倉駅に戻ってきました。
フィニッシュ地点は目の前!
なのに残り20km以上ある。
なかなか残酷ですが、ココは当初の約束のマネジャーポイント
ホントいいタイミングで走って来るよなぁ〜
相変わらず残念なオレ
警備員さんお仕事お疲れ様でございます。
とは言え落ちていたメンタルが若干復活!
でもって…
トイレ行きたいのにマグオンみかんを摂取。
今回もカフェイン4段ブーストチャレンジですww
そして…
ハーフ通過
1°39′22″
(今シーズンハーフ参考)
笠間 1°45′01″
ハイテク 139′11″
勝田 1°39′01″
別大 1°37′32″
あれ?
勝田より遅いかも…
って事はフィニッシュタイムもヤバい??
戻りかけていたメンタルも再び下降気味
サブ別大とか無理じゃね?
トイレ寄ってる暇なんて無いし、なんならサブ勝田も無理じゃん!
まぁ…
しゃーない
後はなんとかサブ勝田に滑り込む為に集中だ!
とか思いながら落ちていくペースを抑える事が出来ず…
どんどん抜かれます
25km〜30km
公式ラップ 24′01″(4′48″/km)
カフェイン追加して淡々と進みます。
いつの間にかトイレは大丈夫。
このままイケるか?
この辺はほとんど時計見ず…
いちいちショックを受けるのを避ける為。
おそらくこの区間で折り返して来たトップランナー集団とスライド。
ひたすら反対車線のランナーさんを眺めながら…
すると大集団がやって来ます。
おそらくサブスリーのペーサー集団。
attokoさんは…?
スライドが一瞬過ぎて発見出来ず
速すぎだよ
ってしばらくすると前方よりattokoさん登場!
すれ違い様に何かおっしゃっていましたが、よく聞き取れず…
たぶんペーサー速すぎって言っていたのかな?
30km〜35km
公式ラップ 24′20″(4′52″/km)
30km通過タイムが2°21′56″
いつもやる計算だと…
残り12kmをキロ5で1時間。
ん?
いま見るとちょうど目標タイム
だけど今回はそんな余裕無し。
時計も見ていなかったし、残り12kmをキロ5カット出来る気もしなかった。
とりあえずメイタンブラック摂取
そしてコースはいよいよ門司港に入ります。
やっと折り返しか
が…
ここからが長い
いったいどこまで走らされるんだろ?
なんだかスライドの更に向こうにもランナーいるし。
けっこうウンザリ
とは言え門司港では沿道の応援も賑やか
気のせいかもしれないけど、やたらゆっくりなベンチャーズの演奏とかww
落ちたメンタルと向かい風を紛らわせる事が出来ました。
35km〜40km
公式ラップ 24′40″(4′56″/km)
門司港の行ったり来たりスライドくらいから、ある女性ランナーさんとランデブー←のつもり
大谷翔平ユニの上に北九州マラソンのビニールポンチョを着たランナーさん。
OH・TANIさーん(メジャーの実況のイメージです)
と呼んでました。
そのOH・TANIさーん。
たぶん35kmまではほぼ同じペースで進んでましたが、僕が35km過ぎの給水所で2個目のメイタンブラック飲んで咽せてる隙にどんどんと前へ…
気がつくと200メートル以上差がついてる感じ…
あぁ…もう見えないし追いつけない
そして38km過ぎかな?
残り4kmの看板。
時計を見ると3時間2分くらいだったと思います。
5分×4 ゴシNiziU
予想フィニッシュタイムは3時間22分?
ヤベっ!
サブ別大(3°21′56″)間に合わない
ってこの時は思ったけど…
よく考えるとハーフ時点で勝田のタイムより落ちてたのに、よくここまで粘れたって今は思います。
なんでこの時こんなふうに思ったんだろ?
謎です。
って事でスイッチが入りました。
カフェインブーストようやく点火?
40km通過の300m手前くらい?
ガーミンの通知で438←これ見て興奮w
だんだんとペースアップして来ると同時にOH・TANIさーん発見!
よし!
ターゲットはOH・TANIさーん
40km〜フィニッシュ
公式ラップ 10′13″(4′39″/km)
いつの間にかポンチョを脱いだOH・TANIさーんとの距離は徐々に詰まって来ます。
ラストの橋へ向かう緩やかな上りでOH・TANIさーんを捉えてそのまま抜き去り、橋を駆け下り…
最終コーナーで増田明美さんとハイタッチ!
「増田さん!」
「一歩一歩ここまで復活しました!」
とは言ってませんが、そんな気分
後はラスト直線をダッシュ!←のつもり
見つけた
って事でフィニッシュタイム!
3°21′09″
目標達成です!
もう1回続きます。