Takeshiです。
今日のラン
12kmジョグ
1時間8分20秒
小山運動公園
勝田1週間前なので三毳山も候補に入れましたが…
なんだかやたらと寒くて
結局いつものコースをガーミンコーチのオススメ+アルファって感じです。
というより…
まんまいつもの朝ランメニューで終了です。
まあね。
今更ジタバタしてもどうなるもんでもないし、無理して足首やっちまうよりはゆるゆる繋いだ方が賢明かと思ったわけです
そんなことより8時台でマイナス3℃ってどうゆう事?
この寒さが全てのヤル気を奪っていった気がします。(弱っ
少し足首の事を
だいぶ回復傾向ではありますが、走り出しの1km〜2kmくらいは痛みます。
準備運動で少し回すんですが、まだまだ違和感ありですね。
屈伸運動すると後ろに尻もちつきそうになります。
そんな痛みも走り出して10分くらい経つと違和感が消えてる感じはします。
なのでその辺からペースアップしてくる感じです。
そして昨日実行した流し。
スピードアップする為に路面を蹴りますが、やはり蹴り出しが少し怖いのと着地が怖いですね。
なんだか着地が前にも増して足裏の外側で着地してしまい、ちょっとした凹凸でグギッとイってしまう気がして、どうしてもフォームがギクシャクしてしまいます。
この辺は気の持ち様な感じもしますが、いつになったら払拭できるんでしょうね。
でもってラン後。
骨折患部側より内側が痛みます。
汚い足スミマセン(靴下の後は無視してください)
赤丸側が骨折患部側です。
その反対側の青丸側がラン後しばらく痛みます。
なんとなくヤバい感じもしてるので、走りつつも慎重に経過を見守りたいと思います。
それにしても全治何ヶ月なんだよ!
って感じですが、ラン再開後2ヶ月って事を考えるとオッサンだし仕方がないんでしょうね。
おまけ
ようやくタイトル回収です。