世の中には
 
 
彼が私を大事にしてくれない
彼が私を大事にしてくれるよう変わって欲しい
 
 
 
という悩みもあれば
 
 
 
私をものすごく大切にしてくれる彼がいるが
そんな彼を好きになれない、愛せない
 
 
 
と思う悩みも
存在するのよね。(・∀・)
 

 

 

 

 

 
 
 
そうなのよねーー、
 
 
 
 
勇気出して今まで言えなかった嫌だったことを母親(父親)に話したら母親問題は解決!ニコニコ
 
 
晴れてダイヤモンドを思い出して最高の人生が始まるー!目がハート目がハート目がハート
 
 
 
 
ってのは、
ホントによく思われがち。(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
んで、
詳しく聞いてないから想像だけど。
 
 
 
両親が
不倫してた
不倫して、離婚した
 
 
 
って事象からこのひとは
 
 
 
 
結婚しても
子供がいても
家族でも
 
 
 
 
 
 
結局人は、どこかでのだ。
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
ってことを
1番身近な存在である
 
両親から学習した(させられた)。
 
 
 
 
 
 
 
 
だからだと思うよ、
 
 
どんなに大切にしてくれようが
どんなに自分に尽くしてくれようが
 
 
 
 
好きになれない のは。
 
 
 
 
 
あとは
自分の好みじゃない人と付き合うのもそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結局人は、どこかでのだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
これのせい。
 
 
 
 
 
 
 
 
怪しいと思ったら
すぐに切り離せるように
すぐに交換できるように
本気にならないように
自分が傷つかないように
 
 
 
 
 
 
自分から好きにならない。
別れることになっても問題ない人としか付き合えない。
 
 
 
 
もし間違って
自分が好きになるような人と
付き合ってしまったら
傷つくのが怖いから。
 
 
 
 
 
 
 
結局人は、どこかでのだ。
 
 
 
 
 
 
 
結婚して
私という娘がいる
あの両親でさえそうだったんだから。
 
 

 

 

 
 
 
(ホントにクソ親どものせいで損させられてるとこだ、、。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本当は
そんな余計な疑念なしに
 
 
自分が思ったまま
好きな人と恋愛したいし
思い切り自分から好きになりたい
安心感の中で愛し合いたい
よね。おやすみハート
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
うん、全然できるよ。(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
ほんでね、
自分と向き合うなら
自分の前提から確認するといいよ。
 
ノート→現実 ではなく
現実→ノート の順番で解釈しよう。
 
 
ってのがナリ心理学に書かれてたよね!
とっても重要はポイントだグラサンキラキラ
 

 

 
 
 
 
 
 
 
自分が思ったまま
好きな人と恋愛したいし
思い切り自分から好きになりたい
安心感の中で愛し合いたい
 
 
 
 
んで
やりたいことを
やろうとしたときに
できない。絶望ハッ
 
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
だから
 
 
 
自分は
ダイヤモンドを忘れてる?
ってことを疑うし
 
 
 
自分は
ずっとダイヤモンドだった
ってことを思い出そうとするのだものね。
 
 
(ダイヤモンドはなるものじゃないよ。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分が思ったまま
好きな人と恋愛したいし
思い切り自分から好きになりたい
安心感の中で愛し合いたい
 
 
 
 
 
 
これは、できる。(・∀・)
 
 
 
 
 
 
できないのは
両親から学習した(させられた)
 
 
 
 
 
 
結局人は、どこかでのだ。
 
 
 
 
これのせい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分と向き合うのは有効!!
 
 
 
現実をよく観察しよう。
自分の前提を確認しよう。
自分の火種を特定しよう。
 
 
 
母親を理解しよう。
父親を理解するのもいいよ。
 
 
 
 
あなたは
忘れてただけで
ずっとダイヤモンドだったってのがわかるはず。
 
 
 
 
 
自分が思ったまま
好きな人と恋愛したいし
思い切り自分から好きになりたい
安心感の中で愛し合いたい
 
 
 
 
 
自分がやりたいことを
思い切りやってね。
きっと想像以上に楽しいよ。
 
 
 
 
 
 
だいじょぶ。できるから。(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
(おわり)
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
image