ラクシュミー先生ご来福!タロット講座受けてきました♪ | 福岡・九州・オンライン 占い✕逆算で自分史上最高の自分へ! 大人のための相談室 カミフウセン

福岡・九州・オンライン 占い✕逆算で自分史上最高の自分へ! 大人のための相談室 カミフウセン

パートナーと良い関係を築くには?
このまま今の仕事を続けていいのかしら?
新しく始めたことがうまくいくのか不安…
大人のお悩みに、オラクルカードや宿曜占星術で解決の糸口を見つけて、逆算思考で夢の実現をお手伝いします♪

風羽(ふう)です。


昨日もうっかり夕寝をしてしまいました。

エネルギーが足りてないのかな…?

がんばります。

 

12月度対面リーディングの

ご予約受付開始しました。

詳細はこちらをご確認ください。

 

さて、本日の話題。

 

昨日は、楽しみにしていた

ラクシュミー先生の講座の日でした!

 

午前中に

・タロット講座〜ワンオラクルはもう卒業!〜

午後から

・西洋占星術講座〜ライツ読みのコツ〜

を受講させていただきました。

 

脳みそパンクしそうですが…

反芻しながら感想などを。

 

タロット講座は、

前回の「地上の星スプレッドを使いこなす」からは

ちょっと戻る感じだけど、

複数枚を展開したときの読み方のコツ

を伺ってきました。

 

まずは、前回の復習から。

・スプレッドとは何なのか

・スプレッドはコレができればOK

というところを再確認。

 

そこから、

・なぜ一枚引きはやめた方がいいのか

・カードから「連想」をしてはいけない理由

・質問の立て方

などをお話いただきました。

 

いや〜…

相変わらず楽しいお話で、

でも、情報量が多くて…

後半発熱してたんじゃないかと思います。笑

 

どのスプレッドでもそうですが、

因果関係と流れ

をきちんと考えていくのが大切だなぁ

と改めて感じました。

 

そのためには、

1枚では読み取れないので、

最低3枚は引く必要があるんです。

 

三枚引き(スリーカード)は、

単純にカードが増えただけじゃなくって、

リーディングに横のつながりと奥行きを出してくれます。

ただ

過去・現在・未来

と1枚ずつ読むのではなく、

そこには流れがあるのです。

 

今回特に勉強になったのは、

カードとカードの間を読む

ということ。

 

間の何を読むのか??

 

それは参加した人だけの秘密です。笑

 

他にも、

・ホロスコープスプレッド

を読むコツも伺いましたよ。


 

枚数が増えると、

場所の意味に意識を持っていかれてしまって

全体的な流れが読めなくなってしまうことがあります。

 

そんなときも、

前後のカードとのつながりや全体的なリンクを意識すると

読みやすくなるように感じました。

 

いつものことですが、

楽しかった!

勉強になった!

 

そしてそして…

 

もちろん、マカロンタロットVer.3も購入しました!

 

発売から手に入れるまでが

待ち遠しくて待ち遠しくて…笑

 

サインもしてもらいました♪

加藤マカロン先生のサインも入ってますー。

 

 

来週の対面リーディングにも

持っていきますね♪

 

風羽の今後の予定はこちらからどうぞ。

風羽の12月の予定

 

出張鑑定・リーディング、

イベント出店以来ははこちらの記事をご参照ください。

出張鑑定・イベント出店依頼お待ちしてます♪

 

■11月の人気記事■

 

ご提供中のメニュー一覧
☆LINE@のご登録は下のボタンをプッシュ!
 
友だち追加
 
または、LINEアプリ→その他→友だち追加→検索→IDにチェック →@gqb3283l(@ジーキュービー3283エル) で検索してください。
 
PCからご覧の方は下のQRコードをスマホで読み取っていただいても登録可能です。
 

 

進路について、人生のお悩み、人間関係のお悩み、恋愛のお悩み…

オラクルカードリーディングでは、様々なお悩みの解決をサポートするアドバイスをお届けしています。