これがハメ(マムシ)だ | 上分集落支援員ブログ

上分集落支援員ブログ

公民館を中心とした動きを書いていきます
上分出身の方は是非読者登録よろしくお願いします。

テーマ:
  ハメ(マムシ)にご注意ください!

須崎市上分地区では最近、田んぼ周辺の道路でよく見かけます「ハメ」

高知県ではそう呼ばれていますが、全国では『マムシ』という呼び方をします。

毒があり、噛まれたら子どもの場合はとくに危険なので、お父さんお母さんはしっかりこの映像を子どもに見せて、
「この蛇は危ない」という事を伝えてください。

▼背中はこんな感じです!
上分公民館ブログ-1

子ども達の通学路でハメ(マムシ)を見つけても、
決して面白がって傘などで突っつかないこと。
上分公民館ブログ-2
威嚇をしないこと!
上分公民館ブログ-3

映像をアップしていますので、特徴を掴んでおいてください。
マダラな胴体と頭は三角の形をしています。
体はほかのヘビに比べて太く短いです。
上分公民館ブログ-4

このアップしたハメは大きい部類に入ります。
須崎市以外にも全国で出没するので、皆さんも気をつけてください。