暮らしときめきアカデミー豊橋レッスン その2 | 頑張る主婦さんがもっと家族に優しくなれる紙バンド教室 かなえ星 愛知豊川

頑張る主婦さんがもっと家族に優しくなれる紙バンド教室 かなえ星 愛知豊川

紙バンドクラフト(クラフトバンド)をとおして優しいママになれます。紙バンド教室で自分時間を作ってちょっと息抜きをすることってすごいパワー。家族に感謝の気持ちがもてます。あなたも経験してみては。豊川、豊橋、蒲郡、岡崎のみなさん、お気軽に遊びに来てください。

こんにちは。

紙バンド教室かなえ星を実施しています
大澤志保です。
 
基礎作品を終えられて、初めてのバッグ作りをされているWさんとTさん。
初心者さんにおすすめのクラフト工房トリリアムオリジナル作品のバッグを作られています。
 
進み具合に少し差があるものの、もうすぐ完成です。
 
今回は持ち手作りをしました。
初めての持ち手作りを頑張りましたよー!
 
巻いて巻いて…
「先生、ここゆるいかな?」
 
「少し慣れてきたかも…」
 
なんて言いながら黙々と作られてました。
 
「思っていたより時間がかかるんだね・・・。」
なんて声も聞こえてきました(笑)
 
このレッスンでは一番経験者のSさんも一緒に作られているのですが、その方にアドバイスをもらったりもしながら完成しましたよ。
 
 
(ブレブレ写真でごめんなさい)
 
Wさんの作品です。
 
兎屋さんの「ぶどう」に持ち手のアクセントは同じく兎屋さんの「からし」です。
 
写真だと少し色合いが違って見えるけど、素敵ですよね。
完成したときの嬉しそうなお顔がとても印象的でした!
この時を見られるのが、私の幸せ時間なんです。
嬉しかったー!
 
そして
 
 
こちらはSさんの作品です。
 
「ブラックラメ」にご自分で用意されたステッチの入ったバンドで持ち手のアクセントを入れています。
 
細かいところまで気が回るSさんは、ラメが落ちてしまわないように様々なところに気遣って作ってくださいました。
さすがです!
 
なんと、Sさんご自分で準備してもう1つこのバッグを復習されて、疑問点をもう一度レッスンし直してくださいました。
(だから、持ち手が片方しかできてないんです…)
熱心に学んでくださって嬉しいです。
 
Tさんも、もう少しで完成しますよ。
その作品も記事にできたらいいなと思っています。
 
こんなふうに、お一人お一人のペースで作っていただけます。
この環境に感謝してこれからのレッスンも生徒さんたちが楽しく過ごせるように勤めていきたいです。
 
今日もお読みくださり、ありがとうございます。