◎2STEP!自分の「快・不快」「好き・嫌い」を知る方法 | わたしをアゲれば周りもアガる♪アワ・サヌキ(女性性・男性性)で”しっくりアガる“人生をデザインする

わたしをアゲれば周りもアガる♪アワ・サヌキ(女性性・男性性)で”しっくりアガる“人生をデザインする

アガって、アゲる人になる♪
LDM(ライフ・デザイン・メソッド)、占星術アロマテラピー® 、タロットフラワーエッセンスなど、誘導ワーク、占いや植物のエネルギーを組み合わせて、あなたの人生を無理なくアガる人生へ導きます

 

 

かみありけいです。

 

 

 

前回のブログで、

 

分離から調和の時代に向かうには、

自分を知ることが大事!

 

と、お伝えしました。

 

 

 

中でも、

いっちばん最初につながり直して欲しいのは、

自分の「快・不快」「好き・嫌い」だよ!

と、お話ししました。

 

 

 

??の方は、

バックナンバーか下記ブログをどうぞ。

 

 

◎【必読】調和の時代を心地よく生きるためのヒント

 

 

 

 

 

今日は、続いて、

 

2STEPで

自分の「快・不快」

「好き・嫌い」を知る方法

 

について、シェアしますね。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

 

 

 

ただでさえ、

自分の感覚が閉じやすく、

他人の期待する役割を演じる機会が多い、

社会に生きている、わたしたち現代人。

 

 

 

ふと気が付けば、

自分が何が好きなのか、嫌いなのか、

心地よいのか、そうではないのか・・・

まったく分かりません!!

という状況になってしまいがちです。

 

 

 

その状態のままでも、

生活はできるけれども、

自分にフィットする、心地よい生活が送れるか?

というと・・・

 

 

 

ちょっと難しそうですよね。

 

 

 

そこで、今日は、

自分を知るための第一歩!

 

自分の「好き・嫌い」「快・不快」を知るために、

やってみて欲しい!2STEP

 

を、シェアしたいと思います。

 

 

ーーーーー

【その1】

とにかく質の良い睡眠をとる。

疲れを解消し、感覚を感じやすい状態を取り戻す。

 

 

【その2】

五感を使うことをする。

 

美しいものを見る、美味しいものを食べる、

良い香りを嗅ぐ、ゆっくりお風呂に入る、

心地よい音楽を聴く・・・など。

 

まずは「五感を使って感じる」ことをやってみる。

 

または、「嫌なこと」をやめる。

 

ーーーーー

 

 

 

え?それだけ??

と、思ったかもしれませんが・・・

 

 

 

だまされたと思って、

まずは、この2つをやってみてください。

 

 

 

もうね、

とにかく、一番最初は睡眠です。

 

 

 

小さいお子さんがいらしたり、

状況的に質の良い睡眠をとることが難しい方も

いらっしゃるかもしれないので、

何とも言えないところでもあるのですが・・・

 

 

 

やはり、疲れていると・・・

感じられるものも感じられない(涙)

ことが多いです。

 

 

 

疲れが蓄積しまくると、

だんだん、身体が感じづらくなっていきます。

 

 

 

シンプルに「不感症」になるんです。

 

 

 

ちなみに、

我慢を続けている方も同じですよ。

 

 

 

我慢=不感症への近道になりますからね。。。

 

 

 

そうすると、

自分の「快・不快」「好き・嫌い」はもちろん、

結果的に「自分の本音が感じ取れなくなる」

のですよ・・・(遠い目)。

 

 

 

で、睡眠をとって、

ある程度、疲れを解消したあとは、

ぜひ、あなたの五感を満たしてあげてください。

 

 

 

もし、

これがしたい!がすぐに思いつかない場合は、

ひとまず「嫌なこと」をやめることから、

始めてみてください。

 

 

 

自分の中に空白を作っていきましょう。

 

 

 

ちなみに・・・

ここで注意して欲しいことがあります。

 

 

 

睡眠で状態を整える前に、

ストレス解消にもなるから、

お茶やごはんに行こうとか、

マッサージに行こうとか、

好きなアーティストのライブに行こうとか、

旅行に行こうとか、思わず動いてしまう方。

 

 

 

それ・・・実は危険です。

 

 

 

なぜって??

 

 

 

仕事やほかのことで

溜まったストレスを解消するために、

好きなことをやるのは良いのですが、

そのためにお金が必要だからと、

また、我慢して仕事&生活する・・・。

 

 

 

という、不思議なサイクルを

くるくる回している時があります。

 

 

 

これでまた仕事頑張れるー!

・・・みたいに思うかもしれませんけど・・・

 

 

 

ストレスの元凶が仕事の場合、

この状態ってね、

カラカラ回転しながら走るハムスター

みたいなものなのです(涙)。

 

 

 

ハムちゃん、夜行性だから。

夜中にカラカラいうんですよね。

・・・あれ、名前なんていうのかしら。

 

 

 

それはさておき、

根本的な解決にはなりづらいこともあるので、

注意してくださいねー!

 

 

 

新しい時代は、

ビジョンを内側に見つけて、

調和に向かう時代。

 

 

 

調和の時代を心地よく生きるには、

まず、はじめに!!

自分の「快・不快」「好き・嫌い」に

つながりなおしましょう♪

 

 

 

そのために、

まずは、質の良い睡眠をとること、

そして、

自分の好きなことや楽しいこと、

五感を使うことをやってみる。

 

 

 

もし、

これがしたい!が湧いてこなければ、

まずは「嫌なこと」をやめるところから。

 

 

 

この順番がポイントです。

 

 

 

参考にしていただいて、

あなたの人生がより豊かになると

とても嬉しいです♪

 

 

 

お試しくださいねー!!

 

 

 

 

 

***************

 

かみありけいの講座やセッションの情報や、

ブログやSNSではお話しづらいことは、

メルマガで発信しています。

 

ブログで書いた内容に、

こっそり小話を追加してお送りしたりもしています。

 

不要になれば、すぐに解除できますので、

 

ご安心ください。