最大7点差の試合を落とす。そして、首位陥落。 | プライベート日記

プライベート日記

阪神タイガースや小説・テレビドラマなど
個人的なことを書いています。

こんばんは。

今日の阪神タイガースは

2回表に3点、

2回裏に2点を獲られるも

3回表に6点をとり、

9−2と

最大7点差。

通常ならば楽勝モード。

しかし、今日は

強風の影響もあり、

ラッキー得点もありました。

しかも、お互いに

記録に表れないミスを含めた

ミスを連発。

全く落ち着かない展開でした。

その上、先発の伊藤将司投手の内容が酷かったです。

おそらく、点差がない、ないしは

リードを許していたら

早々に交代していたと思います。 

しかし、点差もあり

『勝ち投手の権利』を持って降板させたい

という願いがあったと思います。

しかし、結局、9−7までいき、

5回完了せずに

伊藤将司投手は降板となりました。

結果的に

この引っ張り過ぎが

失敗だったと思います。

その上、4回以降無得点。

1点でも獲っていれば・・・

『後悔先に立たず』

とにかく、悔いが残る試合でした。 

相手は、リクエストを2回失敗し、

リクエストを使用できない試合展開だっただけに

勝たないといけない試合でしたし

勝てた試合でした。

それでも、リードしているので、

『岩崎→ゲラ』で逃げ切りたいと思っていました。

しかし、8回裏・・・

蝦名選手に同点ツーランホームラン、

そして、筒香選手に勝ち越しホームランを許し、

最後に、牧選手にダメ押しホームラン・・・

勝ちゲームを

見事に落としてしまいました。

昨年のゴールデンウィーク

6点差をひっくり返したことがありました。

今年は、真逆の7点差をひっくり返されました。

厳しいですね。

『負けに不思議の負けなし』。

明日が大切ですね。

デーゲームで負けた阪神タイガース。

ナイターで讀賣巨人軍が勝ってしまったため

首位陥落です。







あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう