連勝が止まった後の試合が大切 | プライベート日記

プライベート日記

阪神タイガースや小説・テレビドラマなど
個人的なことを書いています。

こんばんは!

昨日、阪神タイガースの連勝が止まりました。

その翌日の試合が大切です。

つまり、ズルズル連敗なるか否かの境目でした。

ゆえに、どんな形でも 

勝ちたいと思っていました。

しかし、プレーボール直後の初球を 

先制ホームランを打たれてしまい、

昨日の悪夢がよみがえりました。

しかも、2回表にもう1点を取られた時には

厳しいと思ってしまいました。

特に、失点したことよりも

その直前に、申し訳ないが

サンタナ選手に三盗されたことが問題だったと思い増す。

その後、犠牲フライで失点してましたし。

明らかに、内容が悪いだけに

『連敗コース』を覚悟しました。

ただ、まだ2回。

その点が良かったと思いました。

その2回裏、

今日はスタメン出場の小幡選手が

1点を返すタイムリーヒット!

この1点で

まだ試合は何とかなると思いました。

特に、その後の大竹耕太郎投手は好投。

この流れでいけば

可能性があると思いました。

そして、5回裏に近本光司選手の

逆転ツーランホームランで勝ち越し!!

大きな大きな一発でした。

試合後の岡田監督のコメントから

昨夜、野手を集めて緊急ミーティングをしたらしいですが

配球の問題なので詳細は答えらないとしつつ、

『一番典型的なんは近本のホームラン』がその表れらしいです。

その後、1点を取るも 

1点を取られる展開。

特に、7回表、押し出し四球で1点をとられるも

これで止まったことが大きかったと思いました。

色々と思うことがありましたが

今日は勝ったことが大きかったです。






日常で役立つ哲学の教えは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう