蛍と川下り | ねねさんのアンテナ☆

ねねさんのアンテナ☆

神様のこと、まわりで起きた不思議なお話、霊感アンテナに引っかかったことなどを、
エッセイ漫画や日記、イラストという形で伝えています。
霊視鑑定、漫画、アート、アクセサリーのお仕事をさせて頂いています




たまたま予約がとれたので、昨晩は蛍と川下りしてきました。


image

下関市豊田町はゲンジボタルの生息地で、日本有数のホタルの里として知られています。

日本発のホタル舟を運行していますが、毎年5月に予約がスタートしてすぐ予約が埋まってしまうのに、初日は中旬でも空いていたので、予約してみました。

当日は静岡から来られた方が、ラッキーなことにキャンセル枠をゲットできたそうです。(キャンセルほとんど出ないのに!)

山口県民ですが、初めて乗れました^^;

後からわかりましたが、初日はホタルが少ないので予約が埋まってなかったようでしたが、今年はホタルの発生が早いので、たくさんのホタルの光が見れました。

image

image

私の携帯の性能ではこれが精いっぱいでした。

しかも船に乗った後は撮影不可なので、船に乗る前に近くを少し撮らせてもらったもので、乗った後の方がずっと綺麗でした。

お見せできないのが残念です。

image

頂いたチラシにも写真が載ってたのですが、↓の観光サイトの写真の方がイメージつきやすいかも。。?

https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_10778.html

一の坂川のホタルは市が育てた子たちを川に放していると聞いたことがありますが、豊田町のホタルは完全に天然のホタルです。

川沿いに生息しているホタルはゲンジホタル、川の横に田んぼがあって、そっちはヘイケホタルが住んでいて、山の方はヒメボタルとガイドの方がおっしゃっていました。

時々光り方が違うヘイケホタルも混じっていて綺麗でしたよ。

ガイドさんが、「舟の中にホタルがやってくるから、優しく手にとっていいですよ、幸運になりますよ」って説明されていたら、一匹やってきて止まってくれました^^

その後も一匹服に止まってくれて、他のホタルの名所では経験したことがない経験をさせてもらいました!

あと、バイパス工事で少し減ったそうですが、逆にバイパス高架下に産卵始めたそうで、良し悪しですね;;

初日で大丈夫かね~っていく前は話していたのですが、当日はお天気もよく、風も強くなかったので、絶好の鑑賞日和だったそうです。

夜行くから雨さえ降らなければ大丈夫じゃないのかなと思ってたのですが、雨天や天候不良の場合、ホタルが飛ばないそうで、すごく良い日に来れました。

ガイドさんがこのためにバイオリンを練習してきましたって、演奏してくださいました。

このホタル舟の運行では地域の普通の会社員や社長さん、ホテルのフロント係など、普段は違う仕事をしている方が期間限定で働いているとお聞きしました。

そして舟を綺麗に磨いてくれたのは、地域の小学生のみなさんだそうです。

ありがとうございました^^

image


船着き場まではシャトルバスで行くので、集合場所の道の駅で温泉に入って時間をつぶしました。

湯治で有名な俵山温泉は西日本で一番良い泉質だと聞いたことがあるのですが、その少し下にある一の俣温泉もとろとろで良かったです。

集合場所の道の駅の温泉「西ノ市温泉 蛍の湯」はその一の俣温泉と源泉が同じだと聞いたことがあって、ここも美肌の湯と言われています。

ちなみに熊本地震の時にもたまたま行っていて、その期間だけ湯の花が咲いていました。(今回は咲いてなくてちょっとほっとしました;;)

県外からホタルを見に来る方は、一の俣温泉に泊まる方も多いそうです。


image

image

ポニーが飾ってあります(笑)

そういえば大学生の時、大学の近くに日本で三番目に古い車両が走ってるとかで、時々撮り鉄のひとが来てました。

SLも有名ですが。


ちなみに豊田市は空海さんも寄った、狗留孫山修禅寺があります。ここもおすすめです!

美祢から豊田にかけては、山口県の中でも有数のパワースポットと思っています。

カルスト台地があるせいでしょうか。


そしてこの記事書きながら地図を見ていたら、

まだ行ってない前世供養の墓があるよ

って指摘されました( ;∀;)

数か月前にも言われて、忙しさでまだ行けていませんでした。

忘れないうちに行きたいと思います。

遠くのパワースポットより、近くのパワースポット。

まさにそれだよねってなりました。

帰りに温泉入って帰ることにします_(:3 」∠)_





-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



【鑑定について】

オンライン鑑定と、対面鑑定を行っています。
詳細はHPやメールフォームの内容をご確認ください。

オンライン鑑定用メールフォーム
※現在休止中
お急ぎの場合は一度お問い合わせください。

鑑定申込み用メールフォーム
※随時お申込み可


<ホームページ>
https://easterbunny.amebaownd.com




       
<お願い>
・ブログ内の写真やイラスト画像等のネットへの転載や、待ち受けの無断使用は管理人に著作権がありますので、ご遠慮ください。

All Rights Reserved
(C) 2012 nene mizudori




スピリチュアルランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村