かめおかゆみこです。
この「お悩みごと・お困りごと回答動画」は、2020
年、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」6000号を
記念して、 読者さんのために企画したものです。
その後、読者のY・Sさんのご協力で、文字起こしを
つけることができました。これから、順次、一般公開
に切り替えていきますので、 どうぞお楽しみに♪
(2023.1.1)
お悩みごと・お困りごと回答動画
30★不安になるとき (せいさん・男性)
♪ふんわり優しい、ピアノと管楽器のBGM(00:00~00:47)
こんにちは。かめおかゆみこです。
本日もアクセスしていただき、ありがとうございます。
お悩みごと・お困りごと回答動画、第30回目。
本日のお悩みごとは、せいさん・男性です。
00:18
「不安が強くなると体に反応してしまいます。
体を動かすことが良いのだと思うのですが、
それさえもできない状況になるとき、どうしたらよいでしょうか」
00:29
不安になると、体に力が入らなくなりますからね。
それに、そういうときって、不安にフォーカスしているんです。
フォーカスすればそれが拡大して感じられます。
ほかのことには意識がいかなくなります。
だから、体も動かないって感じてしまうんです。
00:47
でも、実際に体は動かせます。
縄でぐるぐる巻きにされてるわけでもなければ、
小さな箱の中に、
ぴったりと押し込められているわけでもありませんからね。
00:57
実際、もしそんなときに、震度7の地震が起きたりとか、
いきなり火事になったりしたら、せいさんもびっくりして
飛び起きて、逃げ出すのではありませんか?
01:08
ね? 体はちゃんと動かせるようになってるんです。
今挙げた例は極端な例ですけれども、
その瞬間に、不安から、地震や火事のほう、
そして、逃げようという気持ちにフォーカスが移るわけです。
といっても、地震や火事には遭いたくありませんから、
この場合は意識的に、自分からフォーカスを変えてみます。
01:29
まず、動かなければいけないと思うとき、けっこう、
大きな動きをイメージしていると思うんです。
すたすた歩いたりとか、ぱっぱと仕事をしたりとか。
01:39
それに対して体は力が入らないので、
「あーあ、ダメだ」って、感じてしまうんですね。
なにしろ脳はビビリでヘタレですから、
そんなふうにシャキッと動けないと、
「ああ、もうダメだ」と、思い込んでしまうんですね。
01:55
ですから、脳にプレッシャーを与えない程度の動きから始めます。
たとえば、指先の動きです。
動けない、と思ってはいても、指先だけを1ミリぐらい、
あるいは0.1ミリでもかまいません。
ぴくっとちょっとだけ動かすことは、できると思うんです。
02:12
その、ぴくっと、ちょっとだけ動かす動きを、1本の指から、
2本の指、3本の指、4本の指、5本の指と、増やしていくんです。
それを右手、左手。
02:24
そして今度は、1ミリから3ミリぐらい、3ミリから5ミリぐらい、
5ミリから1センチくらいというふうに、少ーーしずつ、
大きくしていくんですね。
02:34
指も最初は1本ずつ動かしていたのが、2本ずつになったり、
3本ずつになったり。
右手左手、片っ方ずつだったのを、交互に、時には両方動かす。
02:46
そういうふうにしていると、
だんだんだんだん、動きやすくなっていきます。
この動きをやりながら、頭の中で、
「動ける」、「動けている」、「動ける自分がいる」、
というふうに、マントラのように繰り返し唱えると、
なおさら効果が上がるんじゃないかと思います。
03:03
そしてこの動きは、自分自身が自ら選んでいる動きです。
つまりせいさんは、動けないのではなくて、
動かないことを選択していただけ。
そして、1本の指から始めるということは、
動けるということを選択しているということ、
つまりすべては「自分が選べる」ということなんですね。
そのことを、脳に教えてあげてほしいんです。
03:26
指が動けるようになってきたら今度は手首、肘、肩、腕全体。
これも少ーしずつでかまいませんから、
動きをどんどん全身につなげていきます。
03:37
この動きを順々に、足までもっていったら、
今度は、体全体を左右にゆすってみましょう。
もうこの時点でけっこう動けるようになってるはずですから、
ゆーっさゆーっさと、大ーきなゆさぶりをかけてもいいでしょう。
ごろーんごろーんと、ひっくり返ってもいいかもしれません。
03:57
そしてここまでくるともうけっこう交感神経が立ち上がっていますので、
普通に動ける状態になっているはずなんですが、
その前に一度、大ーきく伸びをしてみましょう。
せっかくですから声も出しましょうね。
「んーーーーーーん。よーーっしゃあ」(伸びて気持ちよさそうな声)
なーんて、掛け声をかけてもいいかもしれません。
04:16
そしたら後は、部屋の中を歩き回ってみましょう。
歩き回れるようだったらスキップ。ジャンプ。
もう体全体を使って動いてみてください。
04:26
どうでしょうか。そのとき、心の中に不安はあるでしょうか。
人間て、ジャンプしながら不安な気持ちでいるってことは
なかなかできないものなんですね。
そこまできたら、歌でも歌っちゃいましょう。
完全に気持ちは切り替わっているはずです。
04:41
ただ、どおーしてもどおーしても気持ちが動かない
というときもあるかもしれません。
そのときには、不安と、対話をしてみることです。
自分の不安に名前をつけてあげましょう。
名前をつけて、優しく呼んであげましょう。
04:56
今何を感じているの? 怖い?
大丈夫だよ。自分がいるよ。
いつでも君とお話ができるよ。君の気持ちをいつでも聴くよ。
そして、もしも、ぎゅーっとハグしてほしいのであれば、
ハグしてあげるよ。
ぼくはいつでも、きみの応援団だからね。
BGM(05:12~05:33)
そんなふうに話しかけてあげるのも、いいかもしれません。
不安を感じたとき、ぜひ、試してみてくださいね。
05:22
本日も最後までお聴きいただき、ありがとうございます。
それではまた次回、お会いしましょう。
(文字起こし担当/Y・Sさん)