語っていいんだ、と思った瞬間 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ です。


あと7名で、募集終了ですDASH!
********************************************
モニター募集●WEB版「『聴く』を磨く」講座
********************************************

募集人数/20名

応募資格/何らかの理由で、通常の講座を受講
  できない条件にあるひと(介護中など)
モニター募集期間/2014年1月11日~19日

  ※期間中でも、定員に達し次第、締め切ります。
モニター動画配信/2014年1月20日
モニターセッション期間/2014年1月21日~30日
モニターアンケート受付期間/2014年1月21日~31日
モニター価格/3000円
お申し込み/こちら

問い合わせ/こちら
--------------------------------------------
 

今週から、東京「『聴く』を磨く」講座の、16期も
スタートしているのですが、参加者のおひとりが、
こんなメッセージをくださいました。

講座をやろうと思ったときのことを語っている
 かめさんの姿がものすごく印象的でした


えっ、そうなんだ~?と思いました。
そして、とてもとてもうれしかったです。


実は、毎回、講座の最初の30分をかけて、
私がなぜ、この講座をやるようになったのか、
という話をさせていただいているのです。

この話をすることによって、「聴くこと」の
意味を実感してもらったり、子どもたちの
想いについても知ってもらえたりするので、

私としては、はずせない部分ではあるのです。


でも反面、全6回計12時間しかない講座の、

貴重な時間を、ただ、私の体験談を語って
終わってしまうのは、もったいないのではない
かなあという、危惧もありました。

そんなときに、今回のようなメッセージを
いただくと、ああ、語っていいんだ、というか、

伝えたい想いが伝わっていて、語る意味が
あったことを、気づかせてもらえるのです。


早いもので、「『聴く』を磨く」講座も、今年で
6年目に突入します。

「聴く」ことの大切さはわかっていても、
10年前には、それを講座としてやることなど
考えてもみませんでした。

でも、人生はいつもおもしろいように変化
していきます。

これから先の展開が、ますます楽しみですビックリマーク