お風呂があたらしくなりました♪ | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ です。


今週の火曜日に、自宅のお風呂がこわれまして、昨日、新しい
お風呂に取り替えてもらいました。古いマンションのため、前の
お風呂は手動だったのですが、生まれてはじめて自動です(笑)。
スイッチを押したら「お湯張りをします」と言われて、思わず、
「あ、ど、どうも…」(爆)…ちなみに、ワタシは朝風呂派です♪


 ~フェイスブックより~

で、もって後日ネタ。

私は、昔から1からきちんと学ぶということ
が苦手です(笑)。

たとえば、Wordをはじめたときも、
ほとんどマニュアルを読まずに、とにかく、
我流でやりはじめてしまうんですね。

で、やっていてわからないことがあったら、
マニュアルを読む。

なので、ときどき、知ってたら便利な方法も
知らずにいて、「ぎょっ、そんな方法もあっ
たのか」と愕然とすることがあります。(笑)


というわけで、「お湯張ります」に「ど、ど、
どうも」ではじまった翌日は、たっぷりの
湯量に、「ぎょっ、あふれちゃうよ!」(笑)

フェイスブックに書いたら、お友だちが、
「湯量は調整できますよ~」。そ、そうか。
というわけで、マニュアルを読んで、さっそく
操作。おかげで、半身浴も無事できます音譜


実は、本当は、機械音声って好きじゃあり
ません。自動販売機に「ありがとうございま
した」と言われるのもぞっとしません。

一度など、「お気をつけてお帰りください」
とか言われたときには、「おめーに言われ
たくないよ!」と叫びそうになりました。(爆)

せっかくなら、もう少し遊びごころを発揮し
て、方言編とか、リズム編(音楽にあわせて
言う)とか、そのくらいやってほしいものです。


とまあ、ぶつぶつ言いながらお風呂に入るの
も無粋ですから、このへんにしましょう。

ちなみに、新しいお風呂は、前のより気持ち
ゆったりめの広さです。毎朝のお風呂ライフ
が、ますます楽しみになりました~音譜