名前が似てるけど全然違うもの グルタミン酸ナトリウムとグルタミン | 腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます

腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます

夢は豊かで健康で幸せな老後
漢方アドバイザー
薬膳コーディネーターの資格取得
自分の体調改善のためにやってきた事や日々の暮らしを書いています
息子2人は独立
横浜で夫と2人暮らし

 

こんにちは😃



風邪もかなり回復してきた。

まだ鼻詰まりがあるけどてへぺろ






昨日もグルタミン酸ナトリウム🧂

についてお話ししました。





グルタミン酸ナトリウムとは

化学調味料

味の○

「アミノ酸等」ってやつです。





もう一方のグルタミンはアミノ酸一種です

「等」がついてるかどうかで

大違い❗️



グルタミンは

ボーンブロスにたくさん含まれていて

傷ついた腸壁を修復してくれます。

腸のエネルギー源になります。



私の腸の回復には

これがかなり効いたと思っています。

今も野菜スープと共に毎日飲んでいます。






グルタミン酸ナトリウムとグルタミン

名前が似てるし

間違ってしまいそうだけど

全く違うものですよーびっくり