「釣る!」為の努力?! | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい、こんばんは!


「炎のレンガ積み職人」カメマネキで

す!


現場は着々と完成に向かっています!

残すところ、仕上げのみ!



炉内の作業は全て終了したので、炉内

に焼成台車が詰め込まれました。

月曜日!予定通りに完了しますよ!



さて、今日のお題ですが、珍しく忙し

く動いてまして、なかなか趣味ブロー

グが書けていないのですが、久しぶり

の趣味ブローグいっときましょう。

僕の釣りにおいての「ルアー」は、魚

との出会いを結ぶ重要な役割を果たす

物です。

それを?!(また)「魔改造」しまし

た。

「X」で見かけた物をマネしただけで

すけどね!

まぁまぁ懲りない性分なんで(笑)

そんな、釣りたい汁にまみれたルアー

の魔改造です。

お伝えします。




とりあえず「やっとけ!」

このルアーの改造。

実は、プロガイドである



「モギハノン」こと舞木ガイド


がやっていて、ビッグバスを仕留めて

いるんですね!

だから、めちゃくちゃ興味があったん

です!

そして、そのルアーは、僕のここのと

ころのお気に入りメーカー



「NLW(ニシネルアーワークス)」

さんとこのルアーなので、そりゃやる

っきゃないでしょ!的に考えていまし

た。

そして、早速!



お目当てのルアーを買って来まして、

レッツ!魔改造!

改造内容は、ルアーのリップをちょっ

と短くして、深く潜らない様にするだ

け。


(舞木ガイドの発信です)


たったそれだけなんだけど、ボトム

(底)に当たり過ぎずにストレス無く

ルアーを引ける部分が増えるんですね

まずは、リップを切る部分に線を書き

ます。



そこを、潔く!

プラモデル用ニッパーで切ります!



線より外側で切ったら、サンドペーパ

ーで削りながら、全体を整えます。



油性ペンをシンナーで消して、さらに整

えると・・・?!



はい、完成!後は釣るだけです(笑)

凄いシークレット!って訳じゃ無いだ

ろうけど、こうやって発信して貰える

のは嬉しいですよね!

それでも、1個2000円以上するル

アー・・・失敗したらゴミですからね

(汗)

結構勇気要ります(笑)



今の現場が終わったら、少し落ち着け

るから、早速!試しに行きたいね!



って事で、明日はやっとお休み!

そんでもって、明日は可愛い姪っ子の

お誕生日会でーす!

明日も笑顔で!エイエイオーー!!