独学のメリットデメリット。 | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい、こんばんは!


「炎のレンガ積み職人」カメマネキで

す!


今日は、溶接バチバチデーって事で、

一日中溶接やってました。

下向きでずっとやってるから、首コリ

が酷いね。

ヘルメットにヘッドライトとバッテリ

ー。そして、防塵マスク。



首から上が重いからね。

風呂にゆっくり浸かって、コリをほぐ

すか!



さて、今日のお題ですが、明日はいよ

いよ!バンドの初練習!って事で、全

体練習前の練習をしました。



ドラムを始めてもう35年?!

年数だけは長いんだけどねー(笑)

上手くは無いです。

そして、僕は16歳でドラムを始めて

今まで100%独学でドラムをやって

来ました。

他の楽器でも「独学」でやっている方

もおられると思います。

何十年と「独学」をやってきたメリッ

トとデメリットをお話しようと思いま

す。

お伝えします。



好きな方を選べば良い。

僕は、楽器もそうですが、「エクスマ

」という、尊敬する藤村先生が提唱す

るマーケティング学も「独学」で勉強

してアクションをしています。

なので、楽器にしても勉強にしても、

このメリットとデメリットは出てくる

と思います。

これからアクションを起こす方の参考

になれば良いかなって思います。


メリット・デメリット:1

金銭的負担と時間的負担。

楽器を覚えるなら、手っ取り早く楽器

店などが行っている「スクール」に通

うってのがあります。

ちゃんとした講師に教わる事で、基礎

もしっかり身に付くでしょう。

でも、その分「スクール代」としてお

金も掛かります。

そして、時間的制約ですね。

スクールの授業時間はだいたい

「30分」

で、月に2~3回。

そのスクール会場に行くって言う手間

もあります。

独学ですと、お金はそこまで掛からな

いですし、「やりたい時」が練習にな

ります。

今なら「ユーチューブ」にも動画がた

くさんあるので、それを見ながらでも

練習出来ます。

でも、基礎はどこまでしっかりできる

か?

僕も基礎を蔑ろにしてきた分、苦労し

たとこがありますが、スクールでお金

を使わなかった分、安物だけどすぐに

ドラムフルセットを買ったり、機材を

増設したりしてましたよ。



メリット・デメリット2

的確な練習方法。

僕は、ある程度基本のビートを覚える

のとほぼ同時進行で、即!曲を覚えて

行きました。

その年の秋の文化祭ライブに4曲覚え

て出場しました。

自分の好きな曲や、ライブ演奏しよう

としている曲をそのまま練習する。

できるようになってきたらテンション

も上がるよね!

でも、選んだ曲が難しくて挫折も多数

あります。

これがスクールですと、「課題曲」が

出されて、好きでもない聞いたことも

ない曲で練習していく事になったりし

ます。

でも、実力に合わせた選曲だったりす

るので、理には叶っているし、ちょっ

と頑張ればできるって成功体験も積め

るので、これはこれで良いかと思いま

す。



メリット・デメリット3

的確なアドバイス。

楽器を習って行く場合、必ずって言う

程ぶつかる壁があります。

例えば、ドラムの場合は、両手両足で

別々の動きをしますので、特に(右利

きの人は)左足を意図的に動かすのが

苦労すると思います。

でも、スクール等に通っていれば、先

生から的確なアドバイスや練習方法が

頂けると思います。

その点、独学ですと、アドバイスを貰

えるのは「同じ楽器をプレイしている

友達や知り合い」や、本や動画って事

になります。

僕は、当時ぶつかった壁は、ドラムの

上手な同級生がいたので、その子に聞

きました。

本や動画などの一方的な文章や動画で

意図を理解出来れば良しですし、言葉

のキャッチボール的会話が良い!なら

、独学では難しいかなって思います。


あと、僕の場合は自分の性格に起因す

る部分も大きくて「独学」を選んでい

るって感じですね。

どちらを選ぶにしても

「音を楽しんで!」

下さいね!



って事で、明日は銀行さんと面談。

慣れないことは緊張しますわ。

明日も笑顔で!エイエイオーー!!