ミスをどう無くすか? | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい、こんばんは!

「炎のレンガ積み職人」カメマネキ

です!


今日は少し元気を取り戻しましたが

、愛車での遠出を諦めて近場をゴソ

ゴソしておりました。

釣具屋さんへ寄ったら、好きなルア

ーがセール中だったので即ゲット!



一時期は、なりを潜めていましたが

、また?!ルアーが増えつつありま

す(笑)


さて、今日のお題ですが、ここのと

ころ本当に多い「ミス」。

僕の場合は、見積もりの計算ミス。

でも、全ての計算は見積もりソフト

がやってくれてるのですが、その前

段階での基本的な資材の計算ミスが

原因。

かなり打ちひしがれてますが時間は

待ってはくれません。

どうミスを無くしていくのか?

お伝えします。



一人作業の弊害。

見積もりは、基本的に僕一人で作成

をしています。

下見へ行って補修箇所の寸法を測り

、その寸法に基づいて使われている

資材の数を割出して行くってのが、

基本的な流れになります。

下見現場に持っていくのは、バイン

ダーノートとスケール。

そこで、現場で測った数値やその他

得られた情報を書き込んで持ち帰っ

てきます。

以前、見積もりミスが発覚した時に

、箇条書きノートだけだったのを


「各社見積もり専用ノート」


を数冊作って、そこに全て書き写し

て、その専用ノート内で詳しく書き

記しながら見積もりを作成していま

した。

でも?!

今回・・・またまた?!

やってしまいました。

今取り組んでいる工事も、何度も見

返したのにも関わらず、発注ミスが

あって

(これは何とかなった)、

今度は炉内で測って来た数値の見間

違いによる計算ミス・・・。

すぐさまお得意さんのライン長にお

詫びの電話をする事になりました。

一人作業なので、何度見返しても、

「見たつもり」、

「やったつもり」、

「確認したつもり」

になっちゃってるんですね。

よめちゃんは、見積もりにおける計

算方法を知らないので、少しずつで

も計算方法や表記方法を共有して、

ダブルチェックを機能させて行くし

かないかな。



とにかく!やってみる!




って事で、明日からまた炉内工事再

開です!

今週末完成に向けて頑張るぞ!

明日も笑顔で!エイエイオーー!