小さな小さな「バタフライエフェクト」 | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

はい、こんばんは!
「炎のレンガ積み職人」カメマネキで

す!

今日はホントに寒かった!!

工場内がまるで冷蔵庫。

1時間に1回は現場事務所に入って手

を温めないと、手がかじかんで仕事に

ならん!!

モルタルに入れてた水も凍る寒さ。



溶けるまで使い物になりませんわー!



さて、今日のお題ですが、昨晩に藤村

先生の「新春エクスマセミナー」を受

講させていただきました。



僕は塾生ではないのですが、藤村先生

の「エクスマ」に出会って、本当に色

々変わりました。

自分としてはホンの小さなキッカケに

すぎなかった。

でも、今全然変わってきている。

そんな「バタフライエフェクト」お伝

えします。


ホンの些細な出来事。
「バタフライエフェクト」については

ググって頂ければ良いのですが、平た

く言えば


「ホンの小さな出来事が、後々大きな

出来事になっていく」


と言ったものです。

皆さんの今までの事を考えると、そん

なターニングポイントと思える事柄が

あったかと思います。

僕は、そのまんま

「藤村先生のセミナーに行った事」

です。

とある銀行さんのセミナーだったので

すが、たまたま一番前で聴きました。

講演の次の日。

僕は、よめちゃんを連れてスマホを買

いに行ったんですね。

そして、SNSにハマって行きました

あの時、セミナーに行かなかったら?

一番前で聴いてなかったら?!

もちろん、今の「僕」は存在していな

いでしょう。


何が「バタフライエフェクト」になる

のか?
ホンの小さな出来事。

その出来事がまさかこんなになるなん

て!

この小さな行動が、正直どちらに転ぶ

か?なんて誰も分からない訳です。

未来がどうなるか分からないから行動

しない?

そんな事はありませんよね。

よく行動をする時に

「今は種をまく時」

と、色々アクションをされている方も

おられます。

その「種」が、後に大輪の花を咲かせ

る事に?!
もちろん、その行動ひとつひとつは意

味のあるもの。

大輪の花を咲かせた時に

「あの時、あの行動を取ったから」

となる様に、細かな事にも目を向けて

動いていきましょうね!

もちろん、僕もアレコレやっています

このセミナー受講もニューアクション

のひとつですからね!


って事で、セミナーで学んだ事をアウ

トプットしていきますよ!
明日も笑顔で!エイエイオーー!