気持ちの良い挨拶のできる人。 | 人生!趣味に活きる!!

人生!趣味に活きる!!

人生、基本は趣味中心の愛妻家カメマネキ!
よめちゃんと3人の息子と、面白おかしい毎日を過ごしています!
仕事はレンガ職人兼経営者見習い(笑)
日々の出来事から、趣味、仕事の事など、いろんな切り口で考えを綴っています!!

 

はい、こんばんは!
 
「炎のレンガ積み職人」カメマネキで
す!
 
溶接は昨日で終わったとこですが、急
遽、追加で溶接作業しました!
追加分も上出来な感じです。
(自画自賛)
これでホントに溶接は終わり!
でも、一旦ここの現場を抜けて、日曜
日から某大手さんに潜入です!
 
そんな「カメマネキ」って誰だ?!
って思った方は、こちらに新しい
自己紹介がありますのでどうぞ!

 

さて、今日のお題ですが、街では

大きなランドセルを背負って駆けて

ていく子供たちが、大きな声で

「おはようございまーーす!」

と言ってるのを見て、思わず目を細

めてしてしまいますね。

そのうち、ちっちゃなかわい子ちゃ

んの姪っ子も、あんな風になるんだ

ろなって(笑)

より良い人間関係は、良い挨拶から

社会人1年生も、「挨拶」の重要性

を再認識してるとこかな?

って思います。

そんな「挨拶」でも、

「気持ちの良い挨拶ができる人」

って事を考えてみました。

お伝えします。

 

 

とにかく元気よく!の訓練。

これは、長男坊が高校生の時の話で

す。

長男坊には知的障がいがありまして

、高校は高等特別支援学校に通って

おりました。

コロナの「コ」の字もない時代。

色んな事で、両親揃って学校へ訪問

をしておりました。

そこの学校は、かなり厳しい学校で

して、とにかく「挨拶」を徹底して

おりました。

もちろん、他の生徒さんの親御さん

もみえるのですが、生徒さんはそれ

ぞれの親御さんに大きな声で

「おはようございます!」

午後なら「こんにちは!」

と、自分から言っていました。

障がいがあっても「一人の人」とし

て、就職をして生きていく。

その時に絶対必要になる「挨拶」。

それも

 

「元気よく挨拶をする」

 

って事を徹底的に教えてくれていた

んですね。

そのおかげで、長男坊は今でもしっ

かり挨拶ができるし、現場でも人間

関係に恵まれて、楽しくやっており

ます。

 

 

なぜ?挨拶って大事なのか?

今の子供たちも、

「挨拶って大事だよ」

って教えられて、挨拶をしっかりし

ていっていると思います。

そして、僕たちの年代でも

「挨拶は大事」

と教えられてここまで来ています。

では、

 

「なぜ挨拶って大事なのか?」

 

考えた事はありますか?

実は、「挨拶」と言うのは、

 

自分の心を開き、相手の心を開かせ

、相手の心に近づいていく。

 

と言う意味合いがあるのです。

だから、ただ単に

「挨拶すればいいんでしょ!」

って事では無いんですね。

 

自分の心を開き、相手の心を開かせ

る。

そして、相手の心に近づく挨拶。

そう考えれば、我々大人は

 

「どのような挨拶をすれば良いのか

?」

 

わかってきますよね。

ぜひ、子供さんにも、挨拶にはこう

いう意味があるんだよって事を、教

えてあげてほしいと思います。

 

 

自分スタート!

例えば、誰かに会う際に、その方が

会いに来るまで待っているよりは、

自分からアクションを起こして会い

に行った方が良いですよね。

だから、挨拶も

 

「自分からアクション」

 

を起こさないと意味を成さないんで

す。

だって、まず

「自分の心を開いて・・・」

ですよね?

 

自分の心を開いて!なら、自分から

アクションしないと、全く

「開いてない」

って事になりますからね。

こういった小さな一歩の繰り返しが

、いずれ大きな差になっていくと思

っています。

 

もちろん!フレッシュマンじゃない

人も、今からでも遅くは無いです。

朝から「気持ちの良い挨拶」でスタ

ートしましょうか!

 

 

今日たべられたもの!

朝:食べていない。

昼:枝豆。

夜:もち麦ご飯、里芋メンタイマヨ

和え、野菜スープ、ねぎ焼き。

 

って事で、明日はお休み!だけど、

歯医者さんに行かなきゃー!

明日も笑顔で!エイエイオーー!!