お正月があけて・・・・ | toyちゃんの着物ブログ

toyちゃんの着物ブログ

着物が好きでたまに着物でお出かけしています
出張着付もしています
旅行・食べ歩きも好きです
日々のいろいろな思いをつづっています

能登半島での地震の余震がまだ続いていますが

日常生活は普通に送れていることに日々感謝です。

 

報道を見ると、私に何ができるのだろうか考えていますが

支援の方々が優先なので今は、現地に出向くこともできないので

微力ながら募金で一日も早い復興を願います。

 

そんな状況ですが、年末に延期していた友達とのランチへ

お店の方からも被災状況の確認の連絡が入り、大丈夫!ということでランチへ

金沢市菊川にある「菊川の台所 双葉」へ

お店に行ってみると、貸し切りでした( ;∀;)

 

小鉢がたくさんのお料理 ありがとうございます(^^♪

普通に生活できていることに感謝しながら、安否が確認できていない知人を

心配しながらの食事でしたが・・・・おいしいお料理ありがとうございました!!

 

夜 安否が確認できていなかった知人からは連絡が来て安堵しました。

ニュースで、内灘地区の被害が報道されていたので

出張着付のお客様や水引教室のお客様に連絡してみましたが

皆さま 報道されていた地域ではなかったので今は普通に生活できている!

とのことでよかったです。

 

災害はいつ起こるかわからないので、災害備蓄は個人宅でも必要と実感しました。

落ち着いたら災害備蓄のものを準備しないとですね・・・・

 

日々の生活できることに感謝しながら、避難している方々が少しでも多く

穏やかに眠れますように・・・・