俺ってイラついていたんだ | kame3ブログ~何時からブログで無くなったか

kame3ブログ~何時からブログで無くなったか

最近自分の方向性が分からなくなってきた

どうも、kame3です。

 

 

 

 

ウマ娘にて、サポカガチャの6回目とキャラガチャ27回目(10連2回目)でそれぞれピックアップキャラを手に入れたんだよ。

 

・・・・本当であればもう、ブログを更新しなくて良いかなと思っていてさ。昔は毎日ブログを更新したい、ネタがとめどなくあふれ出て来て楽しかったんだけど、今は余りブログを開こうとしないし、ブログ用のネタすら考えなくなった。

 

だからガチャで何かが当たった時に、それを口実にブログを更新するみたいな流れももういらないかと思っていたんだよ。だから本当は今回も更新するつもりは無かったんだけど・・・このブログでは良く、自分の運の話をしていたんだよ。

 

最初の頃はガチャの爆死が続くと、ある日突然それまでの敗北を一気に捲るような豪運が訪れる。そして一定の期間が終わると再び爆死を繰り返すという仮説が自分の中であって、最初はそれが全てだったんだよ。

 

しかし、そこから色んな体験をしたことで自分の運は飼いならされているようでいつか反逆するつもりだから慢心するなとか、たぶんギャンブルに手を出したら俺は破産するとか色んな可能性が浮かんできたんだけど・・・その仮説の中の一つに、私生活で良くないことが起こるとそのあとのガチャで良い引きをするというものがあったんだよ。

 

良くない事って言うのは、俺が他人に迷惑をかけた時って数日くらいはその出来事を引きずるんだけど、そういう時は運が全然寄り添ってくれないんだよ。そういう時って何やっても頭の片隅に自分がどうすればよかったとか、相手に申し訳ないと言うのが残り続けてしまうからそこで良いことが起こるのは・・・ね。

 

それに対して、理不尽に怒られたとき。基本的には人に怒られると落ち込むんだけど、自分が納得できない事は受け止められないんだよ、大人としては相手に怒られました、それがどんな内容でも受け止めておくべきだと思うんだけど、俺は今イラっとしています。みたいな感情が隠せないというか、隠さないんだよ。一応言葉では謝っているけど、俺が悪いと思ってませんみたいな・・・子供の思考から成長していないんだろうな。

 

そして昨日もそういう事があって、職場での話なんだけど・・・自分接客業をしているのだけど、レジに客が来ました。それでいらっしゃいませ、と言ってからレジ打ちを始めるんだけど、それを言い始める前も客から『俺の悪口を言っただろ!』と言われまして・・・

 

これを言われた瞬間に、接客業だからわずかに開けている心の扉が完全に閉ざされたんだよ。普段ならテンプレすら噛んだり、突然声が出なくなったり詰まったりすぐにてんぱったりするんだけど、冷静に『失礼しました』とだけ言って終わりですよ。

 

それに対して客は・・・色んなものに対してブツクサ言ってきたり、俺の名前を覚えたからとか言ってきたけど心に一切のダメージが通らない。こういったクレームや状況に慣れているわけでもないけど、痛くはないけど痒いくらいにしか感じていなかった。

 

だって悪口を言ってないけど俺の発音が下手で悪口に聞こえたとかじゃなくて、まだ声を発する前に悪口を言ったと文句つけられてもなぁ。まぁそれで理想としては気にしないだけど、それは無理で暫くは引きずるんだろうと思っていたら案の定、引き摺ることになりました。

 

そうなった時は、状況見分をするんだよ。例えば悪口を言ったとクレームつけられたとけど、『馬鹿』とか『死ね』とか・・・具体的に何の悪口を言われたか発言していなかった。それは仮に俺が認識してなかっただけで本当は何かしらの言葉を発していたのだとしても、客側が何を言われたのかちゃんと認識出来なかった→脳内で悪口を言われたのでは?と仮定し、それを事実と認定してきた感応性もあるし、本当に俺が無意識で悪口を言った可能性もある。

 

でもそれを証明する音声がないとどちらが正しいのか証明できない。出てこないなら

もうこれは平行線のままだろう、俺が謝ったのはそういう勘違いをさせてしまった事に対してであり、悪口を言ったことに対する謝罪ではない。

 

そんなことを考えて納得しようとしたし、まだ痒みがとれないけど落ち着いたと思っていたんだよ。でも今回タキオンが当たった事で、相当頭にきていた事を自覚してしまいまして・・・どうしたら良いんだろうか。以上