【無料テキスト】西に黄色いものを置くと金運が上がる!は本当か?


占い師の隆之介です。

image

色と風水・運勢の良し悪しって関係がある。

そんな話を聞いたことってありませんでしょうか?

西に黄色いものを置くと良い、とか。

で、それって本当なんでしょうかね?

運勢的に言うと

【西=兌宮(だきゅう)】

という方位で七赤金星(しちせききんせい)が定位置となる場所です。

兌宮・七赤金星は文字通り「金」の星であり、金運に影響すると言われています。

それから楽しみ事とか人が集まる場所、収穫を表したりします。

だから西の方位は金運と言われるんです。

そして色に関しては色彩心理学でも様々なことが提唱されては覆され、が繰り返されています。

しかし黄色が金運とか心の明るさに効果がある、というのは変わらず分析された結果として言われていることですね。

ですので、西に金運、は占い的にも正しいといえます。

ちなみに方位によって運気を上げる色の食べ物というのも色々ありまして、それを私は無料PDFでお教えしています。





大ボリューム16ページの無料テキストですが、今なら無料でご覧いただけます。

>こちらから無料でお受け取りいただけます


東京 田町 芝 三田 品川 永田町 渋谷 新宿 表参道 原宿 外苑前 銀座 恵比寿 自由が丘 赤坂 浜松町 横浜 川崎 千葉などからお越しいただいてます

占い 手相 タロット占い 不倫 復縁 パワースポット ソウルメイト 新月 アファメーション 開運 お水取り 恋愛運 パワーストーン スピリチュアルの悩みを解決に導きます