入学式をどう過ごすか?経験を風化させない唯一の方法は? | 英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話講師歴15年、総⽣徒数3,000⼈の現役教室オーナーがフィリピン講師陣を自らトレーニング。日本全国の英会話教室でオンラインレッスンをご活用いただき、生徒様に実践の場所を提供中!

入学式をどう過ごすか?経験を風化させない唯一の方法は?

 

おはようございます。
英会話教室コンサルタントの船山直子です。

 

さて、5年間の駐在を帰国子女受験で終えて、

先週本帰国しました。

そして、昨日、息子が念願の学校での入学式を迎えました。

 

 

 

 

 

なんと感慨深い〜。

きっとこの日が彼にとって

大きな新しい一歩となるでしょう。

 

辛かった勉強の日々がフラッシュバックしつつ

これからしばらく、っていうかかなり長い期間

日本語で苦労するでしょう。

 

それでも、今日この選択をしたことを

よかったと思えるように、精一杯頑張って成長してもらいたい。

 

 

 

 

さて、さて私ごとですが

まさかまさか、帰国する場所が鎌倉ではなく

幕張になるとは。

 

5年前の私は知る由もなかった。

 

結婚して23年、4軒目の家を幕張に建てることになりました。

 

 

 

 

駐在も、受験も私の47年の人生の中で

かなり色濃い経験となりました。

 

でもね、駐在経験者によく聞くこと。 

 

「アメリカ生活が夢だったみたいに

思える日が来る」 

 

 

え???

 

 

 

こんなに印象深いのに?

こんなに多くの影響を受けたのに?

 

 

 

そうなんですよ。

人間は忘れる生き物なのです。

 

この性質は、しっかり長生きしていくために

きっと必要なんだと思います。

 

嫌なことがあっても、明日になったら忘れます。

明日になっても、まだ覚えていて

胸が痛むなら、1週間待ってみて。

1ヶ月待ってみて。

 

そうやって、ちゃんと風化したり

整理がつくように

人間はできている。

 

 

でも、すごく良い経験をした時、

その思いを風化させたくないじゃないですか。

 

そういう時どうするか?

 

私は、

 

 

/

書く

\

 

しかないんじゃないかと思います。

 

 

文章に書く。

思いを文字に残す。

そして、人に伝える。

 

だからね、これから

学校が始まって、

やっと仕事の時間ができたら、

 

この5年の経験を

駐在母としての経験。

英語の先生としての経験。

起業家として、コロナを経てビジネスを変えたものとして 

 

感じたことを

書いて書いて

書きまくってやろう

 

と、思っています。

 

ブログって、きっとそのためにあるはず。

 

もし、人生の中で、第3位に入る経験をした!

という方いらっしゃったら

絶対今、熱いうちに

書きましょう!

 

 

やっぱり文字ってすごい。

 

時を超えて、人を感動させる。

 

私の文章が人を感動させるなんて、

おこがましいことはまったく思ってないけど、

でもきっと、この経験を

お役に立てていただける英語の先生方は

少なくないはず。

 

そんなことを思いました。

 

ちょっとご無沙汰が続いたアメブロですが

今年は完全復活。

そして、メルマガを再開したいと考えています。

 

夏までには!

7月には!

と、ここで自分に約束。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■W(ダブル)サポートレッスン


・フィリピン人の凄腕講師陣をオンライン派遣サービス代表 船山が自らトレーニングした講師陣があなたのお教室差別化のお手伝い


・押し売りせずに売れる!英語の先生のためのLP作成合宿セミナー
→現在はビデオ受講のみ承っております。