修理や整備する機械が、今の時期に集中してるからなので、ご愛嬌・・・

写真のガチャポンは、そこそこ旧式ですが、KALZAでは
今でも店舗への設置に限り現役で使っている BVM2002 です。

BVMは、バンダイ ベンディング マシンの略です。
この機械が入庫したときは、構造が複雑な上にメンテナンスが
容易でないので、あまり好きでは、ありませんでした。
今は、慣れたので、何気なく扱えますが
カプセルを入れる場所の戻し方が悪いと、カプセルが
詰まったり出て来ないと言った事象が起きてしまいます。
親切にもカプセルのサイズに合わせた
切り替え機構がBVM2002のは、ありますが
この機構がかえって邪魔する事があるので
KALZAでは、機構が動かないように改造しています。
お金を入れずに無理にハンドルを回された時に
壊れる事が無いように空回りする機構が付いています。
これは、便利です。

コイン詰まりは、厄介です。
そう簡単にコイン詰まりは、おきませんが
コインの機構は、とても修理しづらいです。
その苦い経験を何度か繰り返し
今ではKALZAで修理できるようになりました。

基本的にKALZAは設置の際にはスリムボーイを使います。

でも、スリムボーイの在庫足りない時は
このBVM2002を出動させる事があります。
カプセルのサイズや価格設定などスリムボーイと
同じ使い方ができますのでご安心下さい。


=======================================================
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
=======================================================