今年の2月の初めのこと、
お客様のF様との何気ない会話から
「えっ?桜ってバラ科なのですか?」
ってなことになりまして(*˘︶˘*).。.:*♡



それから色々調べていくと
桜を育てるのは難しいとのこと。

難しいというものに
チャレンジしたくなる私の性格😁

バラ科ならバラのことで
学んだ知識を駆使できるかも?!と。

今年はバラ盆栽にも
チャレンジしようと思っていましたが…。
その前に桜盆栽でしょっ!
てなことに相成りました。😁



お安い桜苗を探して
ホームセンターに問い合わせますと
「時期が遅かったですね~
桜の苗は1月の初旬しかおいていませんよ~」
とのこと。💦

諦めきれず、
ウエブで探しておりますと
この子と

 


この子に出会いました。
(現在、御殿場桜は売り切れの模様
お写真をモダン盆栽中村屋さんより
お借り致しました。)



学生時代お世話になった
北海道に咲く桜
旭山桜か?

憧れの山
富士をイメージする
御殿場桜か?



悩みに悩んだ挙げ句
御殿場桜に決定。

なんとなくですが
一重の優しい色の桜に
惹かれました。



今月最後の日。
2月28日に到着予定。
(『かくれ家』は休日です。)
自作の鉢を用意して
心を踊らせながら
待つことに致します。

 

 

 

にしつーさんに『かくれ家』が掲載されました。(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

 

  

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村