覚技の理念 | 覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技(かくぎ)とは、さまざまな心理療法に、武術や音楽やシャーマン的テクニックを取り入れた、こころとからだに目覚めをもたらすトレーニング・メソッドです。

$あなたの心のクセとは?-心にはクセがある
クセには、自覚的なクセはもちろん、人に指摘されて始めて気づく無自覚的なクセ、
また文的・社会的な背景によるクセなど、さまざまなものが存在します。
中にはわたし達がその存在にすら気づかないクセもあります。

ここでは覚技という独自のセラピー手法をもとに心のクセを自覚し、
未知のあなたらしさを感じてもらうワークショップを紹介しています。

$あなたの心のクセとは?-覚技とは?
覚技とは心と体の関係性を追求したところから生まれました。
覚技とは一言でいえば、さまざまな心理療法とボディワークに、
武術の動きを取り入れて統合した、新しいスタイルのセラピー手法です。

参加者一人ひとりが深い内面的なリラクゼーションを体験し、
その結果、永続的な癒しが自然に起こる。これが、覚技の願いです。


$あなたの心のクセとは?-ワークショップ内容
~現実の問題を身体や感情からアプローチで解決します。

ワークショップは主に以下の4つのテーマで開催しています。
自感軸を整える
覚技体術
覚技・シャーマンの旅
感覚の拡張


・ゆらぎを大切にする

覚技の考え方の基本の一つは、「身体と感情と考えは一つ。
自分とは環境も含めて存在している」というものです。
覚技ではこの考え方に基づき、頭で考えただけで解決しよう
として行き詰った問題を、身体や感情など、一見まったく関係
ないように思われる他の違った角度からアプローチをはかり、
解消を目指します。

そもそも今あなたに起こっている問題は、あなたの力を開放
する「糸口」「チャンス」なのかもしれません。その時々に
浮上してきた問題や出来事を丁寧に扱えば、あなたの根幹に
関わる大切なメッセージを発見できる大きな可能性があります。
「覚技」はその可能性のトビラを開く一つのアプローチ方法
なのです。

   ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●

あなたはこれまで、自分がどれだけ多くのクセに
縛られているか深く考えたことがありますか?

クセには、自覚的なクセはもちろん、人に指摘されて
初めて気づく無自覚なクセ、また文化的・社会的な
背景によるクセなど、さまざまなものが存在します。
中には、わたし達がその存在にすら気づかないクセも
あります。

それら意識しづらいクセは、私たちが自分自身の内面や身体を
揺り動かしてみると、ワインボトルの底の澱のように少しずつ
表面に浮かび上がってきます。

こうして浮かび上がったクセを一つ一つ発見し、自覚していくと、
その奥から未知のあなたらしさが登場してきます。
たぶんそれはあなたがかつて味わったことのない、
すっきりと前を見つめられるあなたです。
どこかすがすがしさにも似た揺るぎなさ、しなやかな強さを
感じるあなたです。


「覚技」とは、このようにあなたの内外に揺らぎを起こし、
あなたを霧や霞のように包み込んでいるクセの数々を浮かび
上がらせ、これを見つめ、目覚めのような感覚をもたらす
一連のエクササイズです。

“覚”という漢字は「眠り、迷いなどが消え去って本来の
判断が出来る」「さまざまなものが一点に交叉してまとまる、
腑に落ちる」という意味。その状態をめざすためのあらゆる
技芸を、わたし達は「覚技」(商標登録 第5230863号)
と呼んでいます。


・「覚技」がすること、しないこと

具体的に「覚技」は、さまざまなエクササイズの組み合わせに
よって構成されます。基本的にワークショップ形式で行われ、
講師からただ一方的に話を聴くだけではなく、参加者が実際に
何かを体験して、参加者全員が互いに刺激し合い、学び合う
場となります。

覚技のワークショップ中、あなたは自分の考え方を無理に変え
ようとする必要はありません。ただそこにいて、できるだけ
しっかり自分自身を見つめればいいだけです。極端な話、
「絶対に自分を変える気はない!わたしはわたしだ!このまま
が一番いい!」という姿勢を貫き通してもよいのです。
実はそれもクセの一つであり、大切なことはそういう姿勢を
取っているときに自分のカラダや気持ちに起こっている変化や
状態を感じ続けることです。


覚技は何かを正しいやり方に変えようとか、訓練してよい方法を
身につけようというものではありません。大切にしているのは、
今この瞬間に起きていることに「開かれた態度」でいるという
ことです。そうしていれば、それぞれの人にそれぞれ必要なこと
が起こります。今まで触れなかった自分に出会うことができます。
覚技研究会ではまたクセを周りから指摘することはありません。
ただ自分で気づきやすくする場を提供するだけです。


私たちは何かのワークショップやセミナーに参加すると、つい
きれいな自分ばかりを追求して、お利口に行動しようとして
しまったりします。しかし本当は、その場を本音で生々しく
生きることのほうが、より『スピリチュアルな状態』なのか
もしれません。生々しさの中にこそダイレクトに本質がある
からです。

だから「覚技」では、生のあなたをもっとも大切にします。
そうすれば自分の中にある豊かな自然に耳をすますことが
できると考えるからです。まだ気づいていなかったことを
自覚することで、目覚めてゆく機会が生まれてくるのです。
覚技のワークショップで学んだことは、その後の日々の生
活の中で自然と息づき、活用し続けていくことができるはず
です。


ここで大切なことをひとつ言っておきますが、覚技は人を
いやしません。またあなたに問題や悩みの解決策を提案する
こともしません。あなたをいやし、あなたの問題や悩みを
解決することができるのは、唯一あなた自身の力だけだからです。


覚技研究会では、「いやす」かわりにあなたを「ゆらし」ます。
あなたを揺り動かすさまざまな手法を、場に応じて提供します。
あなたの中に揺らぎや動きを創りだすことで、もっと先にある
あなたの知りたいことを発見するお手伝いができます。出会った
一人一人が、その人らしく活き活きと生きていけるようになる
ことを願っています。結果として本格的なリラクゼーションが得られ、
永続的な『いやし』が自然に起こるかもしれません。

さあ、明晰な注意力といたずら心と冒険心を持って、
自らの内面世界を体験してみましょう。