「場に招き入れるってこういうことなんですね!」 | 覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技ワーク~注意の行き届いた自然体★新海正彦

覚技(かくぎ)とは、さまざまな心理療法に、武術や音楽やシャーマン的テクニックを取り入れた、こころとからだに目覚めをもたらすトレーニング・メソッドです。

「場に招き入れるってこういうことなんですね!」

先週末のワークショップはとても楽しい
雰囲気の中で行われました。
皆で大笑いする場面も多く、
今思い出してもプッと吹きだしてしまうことも(笑)


皆で体感するワークでは、
「こんな力が私たちに備わっているんですねー!すご~い!」
とかなり盛り上がりました。


今回は、
セラピー、面談、多くの人前に立つ仕事などに大切な、
「場をつくる」ということはどういうことかを、
体と感覚を通して皆で体感しました。


場をつくる、とは人を招き入れるための場をつくること。
それにはまず自分がしっかり「その場に存在している」ことが大切。
それを実感できたワークショップになりました。

                     覚技研究会 新海正彦