【愛媛県議会2月定例会 一般質問①】
三宅浩正議員
■コロナ禍の県内事業者の経済立て直しについては?
〇県内65社の2月調査では9割が売り上げ減少、県では無利子の融資、国の雇用調整助成金の上乗せ、観光への支援などフェーズに合わせた対策をとってきた。今後新たな消費ニーズに対応していけるように支援する。
■子供の愛顔応援ファンド活用事業については?
〇西日本豪雨災害被災地での映画祭、フリースクール、子ども食堂への支援を行った。民間企業と連携し赤ちゃん用肌着の提供を配布。
■北条地区鹿峰団地の建て替えは?
〇鹿峰団地と5つの市営団地の老ちく化にともない、高層住宅に建て替える。県市連携で共同化する。22年度から8階建て、2棟を進める。
その他の質問は以下の通り
■本県のDX推進は?
■エネルギー自給率の向上、脱炭素社会に向けた再生可能エネルギー、水素エネルギー導入は?
■土砂災害におけるソフト対策は?
■犬猫殺処分の早期抑制、ペットの防災対策は?