【愛媛県議会2月定例会 代表質問④】えひめリベラルの会 石川稔議員 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

【愛媛県議会2月定例会 代表質問④】

 

えひめリベラルの会 石川議員

■安倍政権に抱いていた期待と長期政権を振り返っての評価は?

〇日本経済再生の早期対策、地方分権に強い期待を寄せた。西日本豪雨災害への支援は感謝している。消費税増税など、身を切る改革には至っていない。

 

■新型コロナ対策も含めた菅政権に対する知事の評価はどうか?

〇補正予算の臨時交付金は地方で柔軟に活用できた。ワクチン接種については早期に見通しを立てられるようにしてもらいたい。

 

■使用済み核燃料の一時保管も含め、伊方原発にどのように向き合っていくのか。

〇安定した電力の確保のために安全対策を行いながら原発を運転していく。愛媛方式の通報、連絡を徹底して行っていく。

 

 

その他、以下の質問がありました。

 

■SDGsの推進については?

■本県開催の「ねんりんピック」に向けてどう取り組む?

■交通事故防止に向けて、ハード、ソフト面でどう取り組む?