大阪トップセールス報告③(女性議員としての立場から) | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。


大阪中央卸売市場本場での意見交換会の続きです。


今回の意見交換の中で、大阪中央青果株式会社の方が
女性議員としての立場から発言させて頂きました。



 

私は先日参加させて頂いた「一次産業女子農業体験ツアー」で参加された県外の女性の方の感想、
現在愛媛県で就農している女性の皆さんが農業に関わるようになったきっかけなど話をしました。




県外在住で愛媛県への就農希望されている女性の方は愛媛県といえは「みかん」とイメージしており、柑橘栽培に関心がある方が多く
種類の多さに驚かれるのと同時にあまりの美味しさに感動される方が多くいました。




現在就農されている女性の方々はその食べた時の感動を他の人にも伝えていきたい、また自分も栽培したいと考えて農業に携わる方々も増えています。


また愛媛県が他の果物や野菜づくりなどにも力を入れ、新規参入者の方に対して丁寧な指導をされていることもPRできることだと思います。


女性議員としての立場から、一次産業で働く女性の方の活躍の場づくりも支援したいと思います。



また、国際認証や県の認証を取得している農産物が評価してもらえるようにしていきたい、
というお話もさせて頂きました。



さらに今後、愛媛県の担い手対策として、地域単位で熱心に指導されている現状をもっとお伝えできればと思います。




今回貴重な機会を頂き有り難く思いました。
この経験をさらに生かしていきたいと思います!