JR四国本社訪問⑧(経営努力・地域、企業、団体との連携) | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

【JR四国の経営努力-5】

~地域、企業、団体と連携~


■企業、団体との協定


○JB本四高速
パンフレットの共同作成、配布
瀬戸大橋塔頂ツアー


○四国4国立大学
学生が企画したツアーの発売


○JR、日本郵便、四国電力による被災地支援
○JAバンクえひめ




■地域との連携(ツアー企画)
「四国家のお宝」
第1弾~第28弾まで開催

例)第17弾「宇和島城と伊達文化」、第26弾「内子・ゆっくり過ごしたい秋日の集落・石畳」など



「四国家のお宝」
https://www.jr-eki.com/data/treasures_of_shikoku/index.html




■地域との観光プロモーション協定

例)
香川県→「うどん県。それだけじゃない香川県」
高知県→「リョーマの休日」
松山市→「瀬戸内・松山構想」「道後REBORNプロジェクト」




地域と一体となった観光客誘致などにも取り組んでいるとのこと。
しかしながら十分情報が浸透しているとは言えないのではないかと思います。
これらの企画の周知についても四国4県それぞれが協力して発信していかなければと感じました。