JR四国本社訪問⑤(経営努力「四国誘客と交流人口の増加」) | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

【JR四国の経営努力-2】

四国への誘客と交流人口の拡大として、

■観光誘発型商品

◯乗り放題きっぷ、二次交通、観光施設をセットにした商品の発売

(例)バースデイきっぷ、ことでん、JRくるり〜んきっぷ、駅長推薦あじな散歩道、松山日帰り路面電車割引きっぷなど

◯訪日外国人向け商品
四国内交通事業者の連携による外国人向けパス
「ALL SHIKOKU Rail Pass」

(発売枚数)
2012年度 1297枚
2018年度 20241枚
(6年間で約15倍増加)

◯利用しやすい環境づくり
駅内の多言語化
WiFiの整備
トイレの洋式化
など

以上の報告でした。
とくにこれからは訪日外国人向け商品に力を入れていくとのことでした。
インバウンド対応として、鉄道の整備は重要な対策の一つ。

自治体も共に協力して行う必要があります。


本社ビル内にて