製作記 ハセガワ 1/72 F-15DJ "AGGRESSOR MINOKASAGO" (49) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク



『 ハセガワ 1/72 F-15DJ EAGLE "AGGRESSOR MINOKASAGO" 』作っています。

前回から本格的に組み立てに着手しましたので、今回も引き続き組み立てを進めていきたいと思います。

と言うことで、先ずは各脚カバーと…(↓)





機体下面の側面に取り付けるパーツをを取り出して来て…(↓)





それぞれ指定の位置に接着固定していきました。(↓)




少し調整が必要なパーツも有りましたが、概ね順調に組み立てることが出来たと思います。




続いて、コックピット構成パーツの内、未だ接着していなかったシートなどのパーツを取り出して来て…(↓)





機体側に取り付けるパーツを先に説明書指示通りの位置に接着しておきました。(↓)





続いて、ドロップタンクなど機体から吊り下げるものを取り出して来て…(↓)





それぞれ説明書指示通り組み立てていきました。(↓)



なお、胴体下面のパイロンには、モデルアート誌を参考に自作した、電波妨害装置もどきを接着しています。




続いて、武装のステー?みたいなパーツを取り出して来て…(↓)




機体下面の説明書指示位置に接着固定していきました。(↓黄色◯印)



なお、これらに取り付けるミサイルはキットに付属されていませんので、ここは華麗にスルーしておきます…(^_^;)




と言うことで、主脚と前脚にタミヤのスミ入れ塗料ダークブラウンを使って、少し色のトーンを落としておきました。(↓)




少々くどくなったようにも感じますが、このまま完成を目指したいと思います。




続いて、エンジンノズルを取り出して来て…(↓)





ノズル分割位置に注意して左右が同じような感じになるよう接着固定していきました。(↓)




良い感じになったと思います。




続いて、主翼端と主翼の付け根にはシルバーで色差し済みですので、それぞれ説明書指示通り右の主翼端には、タミヤラッカーのLP-68クリアーブルーを、右主翼の付け根には、タミヤラッカーのLP-52クリアーレッドを筆塗りしておきました。(↓黄色矢印)





なお、左の主翼端と主翼の付け根には、タミヤラッカーのLP-52クリアーレッドを筆塗りしています。(↓黄色矢印)



いやはや、相変わらず筆塗りが大の苦手で下手なので、左右で塗る面積がアンバランスになったり、モールドからはみ出たりしてしまいました…(^_^;)




続いて、先ほど単体で組み立てたドロップタンクと電波妨害装置を機体下面に接着固定しておきました。(↓)




段々とそれらしくなって来ました。(^^)




続いて、機首の左右側面に何かのアンテナ?みたいなものを接着して…(↓黄色◯印)





ハセガワのセラミックコンパウンドで汚れなどを綺麗に取り除いたキャノピーを接着したら細かいパーツの組み立ては完了です。(↓)




キャノピーが機体幅に対して僅かに大きく、少しはみ出た感じになってしまいました…(^_^;)




そして、最後に水平尾翼を接着すれば全てのパーツの組み立てが完了となります。(↓)




左右の水平尾翼の取り付け角度や地面からの高さが揃うように微調整した後、ニチバンの製本テープのケースが高さ的に丁度ピッタリでしたので、このまま一晩放置したいと思います。






今回も前回に引き続き組み立てを進め、組み立てが完了しましたので、次回忘れ物がないか再度確認して、完成報告させていただきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜