製作記 ハセガワ 1/72 F-15DJ "AGGRESSOR MINOKASAGO" (37) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク



『 ハセガワ 1/72 F-15DJ EAGLE "AGGRESSOR MINOKASAGO" 』作っています。

前回でようやくミノカサゴデカールの貼り付けが完了しましたので、今回は残っているコーションマークなどのデカールを貼っていきたいと思います。

と言うことで、ここまで来たら後は無心で残っている細かなコーションマークなどのデカールを貼って、全てのデカールを貼り終えました。(↓)




いや〜 予想以上に時間が掛かりましたが、大きな失敗も無く貼ることが出来たと思いますので、とにかくホッとしております。




しかしながら、ここに来ての機体下面の細かなコーションマークは、正直しんどかったですね…(↓)




とにかく、説明書をしっかり確認して、位置はもちろんですが一つ一つの向きを確認して、間違わないように貼っていきましたので、多分合っていると思います…(^_^;)




なお、ドロップタンクにも説明書指示通り貼ったつもりですが、一部よく分からなかった所も有りますので、間違っているかも知れません…(↓)




まあ、少々の間違いは気にしないことにして…




また、キャノピーの枠にも機体番号?を貼る指示でしたので、光沢クリアーを吹き付けてはいませんが、気にせずに貼っておきました。(↓赤色◯印)



とりあえずシルバリングは無いようなので良かったです。




そんなこんなで、キットの名前やメーカーさんのロゴを除き、デカールも綺麗さっぱり無くなりました。(↓)



ここまで都合5日間、デカール貼りに要しました。

恐らく自分史上最高に日数を要したと思いますが、落ち着いて慎重に作業したおかげで上手く出来たのではないかと改めて自己満足しております。






今回は残っているコーションマークなどのデカールを貼っていき、ようやくデカール貼りが完了しましたので、次回は気になる所のタッチアップなど、修正を施していきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜