製作記 ハセガワ 1/72 F-4EJ / F-4E PHANTOM Ⅱ (35) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク




『 ハセガワ 1/72 F-4EJ / F-4E PHANTOM Ⅱ 』を作っています。



前回、後回しになっていたF-4EJのノーズ付近の修正塗装が完了しましたので、今回は色々と気になった細々したところの修正塗装を進めていきたいと思います。
しかし…我ながら、いつまで修正を続けるのやら…(笑)

まあ、とにかく気を取り直して…
とりあえずF-4Eのコックピットとキャノピーのマスキングを剥がして…(↓)






キャノピーを胴体に乗っけてみると…
コックピットに塗ったセミグロスブラックの面積が狭く下地のグレーが見えちゃってます…(↓赤色◯印)






このままでは、ちょっとカッコ悪そうなのでキャノピーに合わせてマスキングをして…(↓)






キャノピーを取り外しマスキングを少し内側に追加してから…(↓)






全体をラップも併用してマスキングしておきました。(↓)


なお、コックピット内も一部セミグロスブラックが回りきっていないところが有りましたのでついでにマスキングしています。





そして…F-4EJの方もコックピット内に一部セミグロスブラックが回りきっていないところが有りましたのでF-4Eと同じようにマスキングしておきました。(↓)






と言うことで、セミグロスブラック塗装用のマスキングが終わりましたので、早速タミヤのLP-5セミグロスブラックを吹き重ねていきました。(↓)






吹き付けた塗料が乾燥してからマスキングを剥がし…(↓)






F-4Eはキャノピーを乗っけてみました。(↓)


これでキャノピー越しに下地のグレーが見えなくなったと思います。





続いて、F-4EJの方も同じようにLP-5セミグロスブラックを吹き付けて…(↓)




マスキングを剥がしてキャノピーを乗せ確認しておきました。





続いて、先日亜空間から生還し再接着したF-4Eの垂直尾翼根本の突起物に指定色を吹き付けるためマスキングしておきます。(↓)






また、こちらも先日吹き付けたF-4Eの主脚収納口のC311グレーが少し外板まで吹き漏れていましたので…(↓)






他にもF-4Eで気になった所の修正塗装を実施するべく色々マスキングを追加して…
先ずは垂直尾翼の根本付近にクレオスのC302グリーンFS34092を…(↓)






主脚収納口の周囲にはクレオスのC303グリーンFS34102とC301グレーFS36081を…(↓)






コックピット右側面にはクレオスのC301グレーFS36081を順に吹き重ねていきました。(↓)






また、F-4EJの方も機体上面に少し黒い飛沫やグレーの吹き足らずがありましたので、ざっくりマスキングした後、クレオスのC315グレーFS16440を吹き重ねておきました。(↓)






そして最後にキャノピーの前縁形状が少しゆがんでいましたので、ペーパーで修正して塗装が剥がれた所にそれぞれ指定色を吹き付けておきました。(↓)


なお、吹き付けは機体と同じタイミングで吹き付けています。





と言うことで、それぞれ全てのマスキングを剥がしてみると…
先ずは主脚収納口…(↓)






そして垂直尾翼の根本付近…(↓)






コックピット右側面に…(↓)






キャノピーの前縁部です。(↓)


あちこち修正しましたが、これで何とかようやく修正塗装も終わりに出来そうです。





と言うことで、とりあえずキャノピーを機体に乗っけてみました。(↓)







ちなみに裏側はこんな感じですね。(↓)


これで、ようやく…色々と誤認識や吹き漏れ、吹き足らずが有りましたが、何とか形になったかな…




今回は色々と気になった細々したところの修正塗装を進めていき、ようやく機体本体の塗装に目処がつきましたので、次回はデカール貼り付け前のクリアーコートを進めていきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜