頑張った晩ごはんと男の人が大好きな私… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

休みの今日、晩ごはんは何にするかな?と考えていたら、れんこんもたけのこ水煮もあるじゃない?




筑前煮が食べたーい!❤️




ごぼうとかこんにゃく、鶏もも肉を買いに行って、午後一番で作り始めた。

(途中の工程を写真に撮ろうと思ったのに〜)




切り干し大根もあるから、クラシル参照でサラダも作ったし、食べたかった茄子の味噌汁も〜




後、ぴこれちゃんのところで見掛けた、味付けうずら玉子。

わざわざうずら玉子を茹でて、殻を剥いて味付けしたよ。




そんなこんな晩ごはん



筑前煮



ウマヅラハギの塩焼き



切り干し大根、きゅうり、ツナ、ハムのサラダ。



味付けは、マヨネーズ、砂糖、酢、レモン汁、塩コショウ。毎度のクラシル



味付けうずら玉子



茄子と油揚げの味噌汁と白飯



相変わらず氷結もつけて。




前の記事で、


「キツイ言い方をしちゃう私なの」的な発言に対して、物申した私なんだけど、maimaiさんが「そういう言い方をした人は、若い子に厳しいの」と、コメント(情報)をくれて、




『若い子に厳しい、キツイ言い方をする』って、一体、どういう気持ちからだろうか?と考えてみた。




若い子って、女の子の事なのか、男の子に対してなのかはわからなかったけど「いるよなぁ…そういう年配者って」と思い出した。




私が若い頃、年配のおばさん?みたいな人が、明らかにこっちを対抗意識なのか、目の敵にして来て、参っちゃった事があった。




子供の私ですら「なんだろ?あのおばちゃん、みっともないなぁ」と思ったのも事実で、経験とかキャリアみたいな物って素晴らしい物なのに、なんで若さだけを敵対視するのかと。




羨ましさの裏返しの気持ちなのかなぁ…




独特の目付きとか言い回しね。




ほんと…だった。




それともあれかな?

私を敬いなさい!的な感情?




敬うって、強制じゃなくて、自然にもらえるものなんじゃないの?




まだ、純だった私は、そのおばちゃん達を馬鹿にする事はしなかったけど、ああいう大人にはなるまい!と、気持ちを新たにしたもんだったよ。







若い人って、見方が辛辣なところもあって、冷静に私達、年配者を見ている。




誤魔化しもきかないし、大人特有のズルさにも厳しい目を向ける。




そう…

過去の自分がそうだったし、大人を見る時「一体、どういう人だろう?」と、斜めに見たものだった。




だからこそ、若い人には誠実に対応しないとすぐに見破られてしまうと思う。




なんかさ、

若い子に見られる『あざとさ』みたいなものも、私には可愛いのよ。ラブラブ

「やってる!やってる!」と思う。

「いい男性をゲットするんだよ!」とね。








あっ!

そういえばさ、TikTokを観ていた時に「わかる〜」って思った記事?があって、



なんかね、

『男の人とじゃれ合う、くすぐり合いっ子みたいな事をした時に、男の人の腕が、こちらが動かそうとしてもビクリともしない…って時、きゅんハートとしない?』って内容だったんだけど、

(YouTubeを探したんだけど、うまく見つけられなかったです)




思わず

同意!


と思って、この女性がいうのは、こっちを殺そうと思えば簡単に殺せるのに、あえてそうしない、絶対的な力を持ってる男性に、胸きゅん❤️と。



わかる?分からないかなぁ…





遠い昔に、腕相撲かな、男の人とした時に、簡単にやっつけられちゃって、逆にきゅんとした思いっていうかさ。




男の人って、力強いんだなぁ…ってさ。







ほら!

おばさん、いい歳しているのに、頭は依然として恋愛脳なのよ。

ごめんあそばせ!🤭









自分の天下泰平ぶりに、呆れながらも、私の頭の中はこんな感じです。




さーせん🙇