夕べは、結局、深夜3時過ぎまで起きていた。
焼酎の鏡月を空けて、倒れるように寝たけれど、朝は目覚まし⏰️では起きられないよね。
ジリリと鳴るのを止めて、二度寝しました。
起きたの9時過ぎ。
洗濯して、買い物に行って、歯医者の予約がなくなったから、気持ち的には楽だなぁと、るんるんしながら買い物から帰って来て、
昼過ぎに、友人が、顔を見に来たからちょっと話して、フジテレビの会見を見ていた。
晩ごはんは、大切に取って置いたウマヅラハギを焼いて、後は残り物。





そういえば、夕べ見ていたバラエティー番組、0時10分からやる5の『チョコプラ』
今回の内容は、人が怖い人見知りをする人達が、どんな怖い?目にあったのか話し出すと言うもので、チョコレートプラネットの二人といろいろ芸人さんが出て来て、おのおの自分の人見知り具合を話していたんだよ。
その中で、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが、こんな話をした。
知り合いのお金持ちの人が、船をチャーターしてパーティーを開いた時に、鬼龍院翔さんは呼ばれたんだけど、酔っ払った港区女子から『女々しくて』を歌って欲しいとリクエストを受けたと。
皆の前で勇気を出して歌ったら、その時にやって来た人が「自分は今来たところだから、もう一度歌って!」と、2回目を所望されたと。
何とか歌ったんだけど、もう辛かったと。
今回、ゲストで呼ばれた陽キャ代表の元サッカー選手の槙野智章さん
「僕だったら、喜んで歌います。だって、その中に家族にだったり、子供にだったり、聞いたよと話してあげたいと思う人もいると思うから」
鬼龍院翔「そこまで思い至りませんでした」
ほう…
自分の事、思いだけで精一杯のゆとりがない鬼龍院翔と、聞く人の事を考えた槙野智章さん。
これは、どこまで優しいのかって事だろうと思う私で、なんか胸に落ちたんだな。
何か人の事を考える時に、私は、この気持ちがわからない人達(私が陽キャだから)人が怖いでも人見知りでも理解出来ない?人達の事を、何とか思いやろうと努めた事があった。(なんか上から目線)
でも、今は、もうわからないでいいと決めた。
私は私で、陽キャな人達でつるむし、あなた方、人見知りさんは「人は怖いよね」とつるめばいいと。
そう…
生息する温度?が違うだけで、お互い、心地良い温度で暮らせばいいって事。
無理に理解し合おうとか、一瞬に居ようとか考えなくてもいいんだよな。
ゲストの槙野智章さんが、他の人見知りさん達から「槙野さんも怖い!」と言われて苦笑していたけど、そう…苦笑いするしかないだろうよ。
それを受けて槙野さんが「なんかもったいないですね」と言ったのを、ほんと、同感!と思う。
「怖い」とか「人が苦手」で、いろんなチャンスを逃して来たんじゃないのかなと、私も余計な事を思う。
という話。
昼間行くところでは、陽キャな私を受け入れてくれるから、居心地良いんだと思う。
そりゃ、ただ、騒がしくてガチャガチャしているようだったら、排除?されてしまうんだろうけど…
夕べ夜中に、世の中にはいろんな人がいるものだなぁと思ったのでした…