今宵はクリスマスイブなのに安定のボヤき… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、クリスマスイブ。クリスマスツリー




昼間行くところで「今夜、何する?」だの「何、食べる?」の会話が飛び交い、みんなしてワクワクラブラブしていた。




ラインでも、メリークリスマス!と何人かメッセージをくれたりして「日本人なのにクリスマスが好きやのう!」と思ったよ。




ただ、昼ご飯にチキン(チキンカツ)を食べたから、もうチキンは食べたくなくて、今晩は、こんなのでお茶を濁した。



ケーキ🍰代わりのまるごとバナナ🍌

残り物のポテトサラダ

エシャレット




まるごとバナナ



ポテトサラダ



エシャレット



久しぶりにエシャレットを食べたけれど、エシャレットといえばRyuさん。照れ

Ryuさんは、エシャレットとカツオのたたきをにんにくスライス、サンチュで巻くのがお好き!



デカい氷結。二本目だぜ!



写真を撮ってから、まだ食べないまるごとバナナ🍌は冷蔵庫にしまった。




バカバカ酒を飲んでやるぜ!炎






今晩、吠えたいこと!

ファンのあやのんちゃんが、仕事先の女性達とランチをご一緒した時に、話している内容が子供の事やら、その学費、家づくりの話題だったと。




その話題に対して、そうなんだよな…と強烈に思ったから、一言述べたいと思う。




世の中の主流、

適齢期?が来たら、結婚して、子供を持って、その後、マイホームかなんか精を出すっていう主流。





私事になるけれど、私は、結婚して子供を作って、でも離婚になり、子供を主人に渡して、一人になったって経緯がある。




仲良くしていた友達とは、高校時代の友達だから、みんなせーのって感じで、結婚、出産になったんだけど、私がその流れから逸脱した訳で、




離婚した後、これから付き合う人は一新しなきゃ!と思ったんだ。




子育ての話、旦那の愚痴、義父、義母とのややこしい関係、

これから年齢が行くと、子育ての終わりや、旦那の定年、親の見送りや介護、そんな話で繰り広げられるおしゃべりなんて、着いていけないし、願い下げだと思ったから。言っちゃった!




ちなみにブログなんかでは、そんな内容のブログも見に行く事もあるよ。




でも、集まって、対面でのおしゃべりになった際、そういう話で繰り広げられると、私の心の中では「参っちゃうよなぁ…」で、




普通に話を聞きながら、「どうにか私の出番はないものか?」「どこで一矢報いる?事が出来るだろう」と考える訳で、




そのうちに、おしゃべりは「こういう姑だから、どう付き合って行けばいいだろう」とか「結局、旦那とか人と上手くやるにはどうしたらいいのかな?」みたいな人付き合いの内容になって来ると、




私が、おずおずと考えを言ったりする訳で「おお~やっと私のフィールドの話になって来た」と、安心?したりするんだよ。







何が言いたいかと言うと、主流から外れた自分は、経験はしてないから、その話題には乗れない。

でも、人として劣っている訳でもないし、他の分野ではいっぱしの事を言ってやるよ!という自負があるって事で、





話が回り道したけれど、主流の人達が話す話題に着いていけなかったりしても、何ら恥ずかしくない訳で、なんなら、その立場に無い人が混じるランチに、そんな話題で繰り広げる貴女方は、偏ってはないですか?だよ。




名誉のために言っておくが、あやのんちゃんは、ステキな旦那さんがいて、子供を持たない選択をしている若いご夫婦。

素晴らしい人なんだ。ルンルン






ぶっちゃけ…

私、こういう話をされた時に、何も分からない、会話に入れないっていう自分でいいの?




「ごめ~ん!オカリンには分からない話だったよね!」なんて、フォローされる自分でいいの?って、思って来た。




だからこそ、未成熟と言われないよう、我が身を鍛えて来たつもりな訳で、いや、人は「ただ、オマエはべっしゃりが巧みになっただけだろうよ」って事かも知れないけど。おいで




そうだ…




どんな自分でいたいか…

どんな扱いは嫌なのか…




それをはっきりさせて、自らを鼓舞させてきただけに過ぎないけどさ。




目標意識って事だろうな…








多分、当事者のあやのんちゃんは「そんなに深く考えてないです〜」みたいに笑っていると思うけど。





だから、この友人


一応、また、時間が取れたら会おうね!と話してあるけれど、彼女とも関心を持つ内容が違った訳で、




私からみれば、友人は主流の人で、私は彼女の言う事が皆目、分からないんだな。




だからこそ、袂を分かつみたいなもう距離を縮める事はしない。




自然消滅な関係を狙うんだよ。





一緒にいて、心地良い人、変な刺激を与えない人が好ましいからさ…





って、話…





話題に出して、あやのんちゃん、ごめんなさい!




🙇🙇🙇🙇🙇