この彼女との後日談と考える私見… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、この頃、起きた、懸念点材料の事で頭を悩ましている。




事のきっかけは、この事。


要は、よかれと思って、彼女に「男性とばかり仲良くする事よりも、同性の友達を作った方がいい」と、アドバイスした後の話で、




水曜日に、統括するスタッフから、私に呼び出しがあったんだな。




「▲▲さん(彼女の事)が、みんなから悪く言われているように思うから、休むしかないと、出社?拒否みたいな思いをしているんだけど、〇〇さん(私の事)は、彼女に何を言ったの?」




全部あらましを話して誤解?は解けた訳だけど、私が出社する日を避けている彼女で、スタッフと話を続けて心模様を楽にさせたいみたいらしいけど、




私は、心持ちあまりいい思いはしなくて、なんでこう大きな事になったの?と思う。




何人も巻き込んで、ちょっとした炎上で、今晩話した人も、心配して電話をくれた。




彼女から、ちょっかいを出されている男性からね。




彼のところにも彼女から、連絡が来るみたいで、なんと「〇〇さんが、私にツレナクなったのが気がかり。出社する気にもなれない」と言ったんだと。




えっ?

じゃ私はいつも「▲▲さん、▲▲さんと、ご機嫌伺いをしなくちゃいけないのかい?自分の方から声がけをしてもいいじゃないかい!なんで待ちの姿勢なんだよ!」と、腹立たしい。




自分から、行動を起こさないで、相手(今回は私)からのアクションを待つだけ。願っているアクションが返って来なかったら、違う人にこぼす。




こぼした相手から、当の相手(私)に、話が回ればいいとでも思ったのかよ。





それに、私の態度が気になったのなら、私に聞いて来ればいいじゃない。




コソコソと。ムカムカ





そりゃ、そう言えない気の弱い人もいるんだよという意見もあると思うけれど、そこまで線の細い人でもないよ。




私に「言いたい人は言うんだろうから、気にしない。言わせておくわ!」と、言い放った事もあるでしょ?




だから、彼女が気弱だと思えないのよ。





この男性と、おしゃべりが続いてまた、晩ごはんも手を抜く事になり



カップスターのカップ麺



リフトアップ



冷凍してあったミートソースを解凍して、パスタ🍝にしようと思っていたのに、どうしてこうも手を抜くんだろう…




酒ばかり飲んでるし



何でも、この男性に私が彼女の事はブロックしたという話を、彼は、彼女自身に伝えちゃったみたいで

男性「ブロックを解除して、彼女と話し合えば?」と私に言う。




いや、こちらの言う事をきちんと受け取ってくれるのなら、それも考えるよ。

曲解して、被害妄想のような「自分ばかり被害者」と思う思想の人だから、関係を断つしかないんだよ。




なんていうんだろう…

極論を言わせてもらえば、同じ価値観とか、どういう方向の事を考えるかとか(将来の事とかね)ある意味、理解能力、etc…いろいろな事が相回って、人付き合いがあるんだろうと思うんだ。




それが自分と違う人なら、分かり合えないじゃないかと思うんだよ。




環境もそうだな…

置かれている環境みたいなさ…





今回は、その違いを彼女に見ただけで、私が悪い訳でも彼女が悪い訳でもなくて(いや、彼女の受け取り方がおかしいんだろうと言いたいが)お互いの関係を卒業しましょうって事だよ。




ブロックしたし、もう彼女との関わりは無くなって行くだろう。




もう彼女の事を悪く言う事もない。




これでよかったんだよ。





懸念材料を少しでも減らしたいです