今日は、大人しくしていた歯が、また痛くなった訳で、調子がいい時なんてほんのいっときしかないのかと思う。
噛めなくて、ごまかしごまかし食べたよ。
そんな晩ごはん

残り物の里芋とひき肉の煮物
ボイルやりイカ
キャベツのお浸し
白飯
里芋さん
ボイルやりイカ
キャベツのお浸し
デカい氷結を添えて
でも、帰宅してからラインを見ると、この彼女からライン通話の不在通知が載っていて、
私が、言った事を誤解したらしい。
話し合って解決したけれど、よかれと思って言った事でも余計なお世話のただのおせっかいだったらしくて、思わず
「もうこういう事は、言わないわね」と言った私で、
どういう事かというと、
彼女は、いつも男性の後を追い掛けて、男性グループが座っている所に一人加わってみたり、
一人でいる男性の横に、それもちょこんと座ったりしているのを見て、私は、老婆心ながら
私「男性と仲良くするのも楽しいだろうけど、女性の友達も作った方がいいよ。他の女性から僻まれたり、妬まれる事がないようにした方がいい」と伝えたんだ。
彼女「どう振る舞っていたって、言う人は言うんだろうから気にしないわ!言わせとけ!って感じ!」
私「なら、何も言わないわ。人それぞれの生き方だもんね」
彼女「うん」
それで終わってたと思ったんだよ。
でも、彼女は、後から考えたらしくて、いろんな人に
「〇〇さん(私の事)から、男のお尻を追っ掛けるばかりじゃなく、女性とも仲良くしろ!と怒られたんだけど、私ってどう見えます?」と、聞いて回ったらしいんだ。
語るに落ちるみたいに、そう彼女が話してくれた事でわかったんだけど、私から言わせてもらっちゃえば
「おおごとになったよなぁ」だよ。
彼女との電話で
私「前の私も、男性ばかり仲良くしていて、その時、何とも言えない妬みを受けたから、貴女にその思いをさせたくなかっただけで…」
重ねて
「でも、余計な事だったのね。貴女も自分の気持ちをはっきり答えてたから、あれで話は終わったものだと思っていたのよ」
また重ねて
「おおごとになっちゃったわね。ふーん…」
彼女「〇〇さんの周りの女性が、私の事を悪く言ってたのかなと思って………」と、オドオド
私「誰も何も言ってないけど、不安になっちゃったのね。ほんと余計な事だったわ、ごめんね」
すると、しばらくしてから
彼女「それで、彼との仲はどうなったんですか?」
私「彼?誰の?どこの?何の話?」
彼女「いや、前に、男性と仲良くしていたって言ったでしょう?」
そこで、やっと彼女の思考パターンが読めた。
曲解して、頭に入れるんだと思う。
私「それは、今の貴女と同じに、いろんな男性と仲良くしてたって意味よ。彼氏彼女の関係じゃないわ」
彼女「なーるほど!そういう事なんですね!」
その後、少し話して電話を終わりにした訳だけど、感想としては、
「話が伝わらなくて、怖い人」って印象。
君子危うきに近寄らず!って事だな。
いい勉強になった今日でした~