今日の寒さと女の子のしんどさを思うとね… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の東京は、天気予報通り、すごく冷えた日だった。雪だるま




でも、私に取ったらそんなにしんどくもなくて、室内に居る事が多かったせいか、難なく過ごせた。




今日の清掃の仕事も、可もなく不可もなく。




入り口のガラスの扉を磨こうか悩んだけど、寒すぎるからパス!した私で、こんな時、一人での仕事っていいな。

融通が利くもの…




昼ご飯は、はなまるうどんに行ったんだけど、会いたかった厨房のお兄さんは、今日、休みを取っているらしくて、残念ながら会えませんでした。




レジと洗い場を受け持つ綺麗なおねーさんと少し話せた事で、気を良くした私は、お兄さんが居なくたって全然、平気です。

ちょっと強がり…アセアセ




かけ小とれんこん天



れんこん天を汁に埋めたリフトアップ



温かいうどんが、ことのほか美味しかった。ラブラブ




その後に、睡眠薬を処方してもらいに行ったのも、難なく終わって、無事にご帰還したんだけど、やっぱり風は冷たかったな。




晩ごはん



マグロの切り落とし

白菜の一夜漬け

ピーマン🫑とじゃこの炒め物

大根、わかめ、油揚げの味噌汁

白飯




マグロはん



一夜漬け



ピーマン🫑とじゃこの炒め物、醤油炒めだな。



味噌汁と白飯



今晩も飲んでる氷結



また、魚が食べたくて、今日は、生ッス。




美味しかったにゃー❤️










東京は、乾燥が半端なくて、清掃のテーブルを拭くダスターも、拭いている間に乾いていきそうで、さすがの事務室も除湿機は動いて無かった。




女性事務員さんは、自分の顔に当たるように、一人用の加湿器を稼働させていて、そりゃ、外も室内もカラカラだもんね。




ただ、前に置いてあった加湿器はどうしたんだろう。

室内全部を網羅するほど、大きめの加湿器がスチームをガンガン吹き出していて、潤っていたのに。




異動になった前の女性事務員さんが、新しいところに持って行かれたのかな。




そうです…

そんな事、考え無くたっていいんですよね。魂











そういえば、夕べのオンラインの勉強会で、お気に入りの女の子も参加していたんだけど、モロ不調らしくて、


過去の置かれた境遇のしんどさをクリアしようとカウンセリングを受け始めた女の子だったけど、




ずっと見ないようにしていた傷付いて来た事とかをカウンセリングの先生に話せば話すほど、思い出してキツくて、吐き気が止まらないと。




リバースしてばかりだから、喉がやられて、声が出にくいんです…と、ガラガラ声で言う訳で。




そうなんだな…




子供の立場って、どんな毒親だって庇うし、好きだし、愛してもらいたいと思うもので、女の子も、自分では乗り越えたと思っていたんだと思う。





でも、今はただ、塞がっていた傷口が開いて、血が流れているんだろうな。




しんどいだろうに…😭











さぁて!

冷たい氷結を飲み過ぎたから、今度は温かい物が恋しいよ。




コーヒー☕️でも、淹れて来ようか。







部屋は、エアコンが唸っているけど、じわっとした寒さが襲って来る。




しんしんとした寒さって事だろう。







寝る時は、暖かくして休もうと思う。