仕事の日だし好きな友人とランチ会だし… | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、清掃の仕事の後に、この友人とランチを食べる約束をしていた。



朝に、牛乳一杯を引っ掛けて仕事に向かった訳なんだけど、この仕事の時にはいつもヨーグルトなんかを軽く追加していたんだな。




昼にランチを食べるし〜いいかぁと思って牛乳一杯だけにしたんだけど、昼頃にはお腹ペコペコになりました。魂




前と同じく我が街のジョナサン。

ドリンクバーで、アイスカフェオレなんかをぐびっと飲むと、猛烈な食欲も収まって、糖分ってスゴいなぁと思った(ガムシロを一ついれるんだ)




ランチは、日替わりランチ。

木曜日は、ハンバーグとアジフライ。

写真は無し。申し訳ないッス。




ライスは、普通盛り。

全体を少し残す私で、ちょっとしつこかったからで、前回の水曜日ランチ、チキンソテーと白身魚のフライの方が美味しかったよ。ラブラブ




相変わらず、アイスカフェオレをグビグビ飲んで、彼女は、デイサービスから帰って来るお母さんの前に帰宅したいと16時にお開きにした訳で、




呼んだタクシー🚕が来るまで一緒にいたんだな。

けれど、16時過ぎでもまぁ暑くて、這々の体で帰って来たよ。




晩ごはんは、決めていたそうめん。



196サワーを添えて



彼女は、流水麺のそうめんにすると言ってたけど、金がある人だから、何か素晴らしい珍味とか添えてるのかも知れん。指差し




ずっと口にしようとしなかった我が街に来るタクシー代を聞いた。

2,500円ちょいだと。

往復、5,000円、ランチ1,000円。




私と会ってくれるのに、6,000円も使ってくれるのか…




ありがたい話だのぅ😭








友人との話を反芻する…

この友人は、私の言う話を「〇〇さん(私の事)だから上手くやれるのよ!」とか「〇〇さんは、気遣いの人だから〜」みたいに、私を認めてくれる訳で。




私達の席の隣に、若い男性が一人、パソコンをいじっていて、なんかこちらの話を聞いてる風、




私は、友人のこの賛辞に対してなんて答えようかと思っていたんだ。




なまじっか「あら?そうお?うふふ」的な事は言いたくない。




だって、隣のお兄ちゃんにしてみたら「このおばさん達、何を言ってやがるんだ?」と思うだろうし、というのは、私もこんな風に聞こえて来る話に対して「よく言えたもんだ!」なんて思って来たからで、





私「そう言ってくれるのはすごく嬉しいよ。でも、調子に乗らないようにしなくちゃと思うわ」と、お兄ちゃんに忖度する答えを言って、




パソコンを仕舞って帰るお兄ちゃんを見送った後「隣の人に気を使ったよね」と友人に声を掛けたら

友人「でも、隣の人、ずっと耳にイヤホンをつけていたよ」




ぎゃふん!😝




じゃあ、もっと遠慮なくおしゃべりしたってよかったんだな。




気を使っちゃったじゃねえか!もやもや






でも、素晴らしく楽しかった訳で、この友人はいいなぁ…愛飛び出すハート




ますます好きになる。







また、懲りずに誘って、ランチ会を開こうと思う。







ただ、彼女の言う「〇〇さんは、すごく考えるのね!」って言葉にたいし『人間の深さはいかに思考する頻度によって違って来る』ってyoutubeで見たから、




これからも、よく考えようとする自分でいようと。




人との受け答えや、誰かに言葉を投げ掛ける時に、そんな自分の心掛けが活かせればいいなと思うからさ。




真面目に語っちゃったよ



😁😁😁😁😁