今日の休みは、洗濯とちょっとした掃除なんかをしてまったり過ごした一日だった。
そりゃ、昼過ぎから好きな料理には励んだけれどさ。
一段落した時に、少し仮眠を取って、まぁ…晩ごはん時を待つよね。
そんなこんな晩ごはん

豚肉と茄子のピリ辛味噌炒め
オクラのお浸し
冬瓜の中華風スープ
白飯
葉しょうがとお浸し


すっかりハマった冬瓜のスープと白飯


昼間、どうして仮眠を取ったのかというと、夜中にトイレに起きる事が半端ないんだ。
夕べは、夜中、3回。
明け方に、またダメ押しに行ったし、多分、2時間続けて眠ってないんじゃないかな。
夜中、ふと気付くと、強い尿意で、ごそごそトイレに行ってから、台所で水を二口くらい飲んでまた、布団に入る訳で、
その繰り返し。
ぶっちゃけトイレでも、チョロチョロしか出ない。
それでも、寝ている時は強い尿意を覚えて起きるんだよ。
参っちゃうよなぁ😫
だからといって、薬を飲むのはしたくない。
じゃ、尿意、頻尿と闘う女!をやるしかないんだろうか。
昼間は、そんなにトイレには行かない訳で、どうして夜中には頻繁なんだろうな。
夜中、目覚めるともう我慢出来ない訳で、フラフラしながら起き上がるんだよ。
今は、暑いからいいけど、冬場は、身体が冷えてまたトイレ〜という悪循環。
かと言って、オムツとかつけたくないし。
そんなの断固!拒否したいし…
そういえば、実父が足元が危うくなった時に、施設でオムツを当てていて、父が「トイレに行きたい」と言うのを、私達、兄妹が「危ないからそのまましちゃって!オムツだから平気なのよ」と、答えていたんだけど、
それがどれほど切ない事だったのか、今頃わかる。
父親は、嫌がって、抵抗して、でも、トイレには連れて行かないでいると、我慢し切れなくなったのか、絶望した顔でオムツにしていた。
人間としての尊厳…
私も、いくつになってもトイレには立ちたいし、お風呂も一人で入りたい。
食事も自分で満足のいくものを食べたいし…
結局は、老いる事が嫌なんだな…と自分を思う。
こんな思いなんて、自分に訪れるなんて思いもしなかった。
粛々と受け入れるしかないんだろうかな。
手始めの頻尿という事だろう。
今晩も、トイレに頻繁に起きると思う。
仕方ない…と思う事にしよう…
😭😭😭😭😭