有意義だった事と夏を乗り越える決意表明 | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

昨日は、一日、頭痛がしていた。笑い泣き




昼間行くところで、話し合いやら頭を使う事が多々あったんだけど、支障はないとはいえ、ずっと痛いのには参った。




帰りに野暮用があり、その後、メガドンキにも寄って帰って来たけど、頭痛がするわりには炎天下の中歩けて「去年の夏とは全然違う回復ぶりだなぁ…」と思った。




自宅に着いて、冷房を最強レベルに入れてみたら頭痛は治まって来たのはよかったんだけど、この暑さが続く限り頭痛は起きるんかなぁ?と考えたら、




気が滅入るもんでございますね🤣






晩ごはんは、残り物のまぐろの漬けがあったので、まぐろとアボカドの柚子胡椒丼。

もやしのナムルを添えて、味噌汁も残り物。



ナムルと味噌汁



柚子胡椒丼



オールフリーを添えて




今まで、冷凍のアボカドを使っていたけど、少量で高いわけ。




今回は、熟したアボカドを買ったよね。







メガドンキに寄ったのは、鮭かまが欲しかったからで、でも売り切れたらしくて仕方ないので、普通に鮭の切り身を買って来た。




切れで780円。




庶民の味方だったはずの鮭ちゃんがすごく高い。アセアセ




鮭とか塩サバとか、冷凍庫に常備して置くと、「今日は肉の気分じゃないな…」って時に便利なんだ。




断然、肉よりも魚派なワタクシとしては、魚さえ食べていられたら御の字な訳で、ほんとは刺し身とかを食べたいんだけどね。







あのお気に入りの女の子が、風邪でダウンしたと一報が入った。



何でも今週、一週間寝付いているという。




心細くなった彼女が、なんかよもやま話をしてくれと連絡が来たって訳で、そりゃ快諾するよね。




20時〜23時までおしゃべりしていたんだけど、やっぱりすごく楽しいんだ。ラブラブ




私がずっと話したかったのが彼女なんだから、私の欲求不満?も解消されたって訳。




彼女の不調に便乗した私って事かしらん。










今朝(土曜日)は、休みなのにまた早く目覚めたんだけど、怖かった頭痛はまだ起きてない。




室温が、25℃くらいなら大丈夫みたいだ。





えっ?

じゃあ、酒を飲んだからじゃなくて、暑さに殺られたからって事?と思ったけど、酒を飲んだ時と暑さで頭痛が起きるみたいだよ。




おー

ダブルって事かよ!と、嘆きたいが、ただ、乳がん手術後の初めての夏だった去年と比べて、体力値は歴然と違う訳で、今年の酷暑も乗り越えられそうなんだ。




去年のこの時期からの記事を、読み返してみると、ただ、暑いとしか言ってない私て、ほんと夏を過ごす事が辛かったと見える。




でもよ、

これから年齢が上がって行く際に、夏を越えるって事が至難の業になりそうで、夏は、サバイバルですな。




きちんと食べて、よく寝てと、心掛けよう。







あ~

ちーとも面白くもない内容…




おねーさんは、生き抜く事に必死なんです〜😂