晩ごはんと今日あったちょっとしたムカつき | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日の昼ごはんは、昼間行くところでクリームパスタを食べたのに、夕方、お菓子も食べたくせに晩ごはんは普通に入るんだから、自分でも胃袋加減には、まいっちんぐマチコ先生です。




晩ごはん。

糠さんまと残り物たち。

レタスと豚バラの醤油炒めと酢の物、ダメ押しのスープ。



今晩、やった事と言えば、糠さんまを焼いた事だけ。



手抜きと言えば手抜きですな。






今日は、寒かったけれど、電車の中が暖房が入っていたから、汗ばんでしまった。



外の気温に合わせて着込んでいるんだから、そんなに暑くしなくていいのにさ。
これも、まいっちんぐマチコ先生でした。
(しつこいってのおいで





今日は、ちょっとしたムカつきがあった。
どう言ったらいいんだろう…



昼間行くところで、仲間うちで決める事があって、それを考えている時に、違う人が口を挟んで来た事があったんだ。



私、冗談めかしてその人に言うよね。
「いいの〜!私たちが考えるから、口を出さないでよ〜ニコニコ




すると、この彼女が
すかさず
「なんて事言うのよ!△△さんが、気分害されるじゃない!」



口を挟んで来たこの△△さんが、私の言った事で気分を害するとは、とても私には思えなくて、というのは、△△さんと私は冗談を言う仲だから、私も言えた訳で、



なんでこんな事を言われるんだろうと、私なりに考えた。



二つ考えられると思う。



一つは、私をたしなめた女性が、△△さんにご機嫌とりをしたという事。



二つ目は、たしなめたこの女性が、私の言い方を自分にされたとしたなら気分を害するから〜というもの。



どっちなんだろうと考えたら、前者の△△さんににおもねるというか、私を叱る事で自分の点数を上げたい気持ちがあったんだろうと思えて、いや〜な気分になった。





この彼女と何回か飲みに行った時に同じような事があって、それは店員さんに対してだけど「〇〇さん、店員さんが困っていらっしゃるじゃないの!」と、これもまたたしなめられた事があったんだな。



何をした訳じゃない。
店員さんと世間話をしていただけに過ぎないのにそう言われた訳で、私ははっきり彼女に文句を言ったんだ。



「私は、貴女の子供でもなければ、貴女よりも劣っている訳でもないの。
そもそも貴女は、店員さんにおべっかを言いたいの?
そういう注意は、もうされたくない。
友人の私の気分を悪くさせて、何がしたいのよ!」



もちろん彼女は、平身低頭、謝って来た訳で
「ごめんなさい」と。




この彼女とは距離を取ったし、もう嫌な思いをしなくて済むだろうと思っていたのに、今回これで。
ムカムカしちゃったよ。ムカムカ炎もやもや





いない?
こっちをこき下ろして、第三者の機嫌を取る人。



私、彼女にこうも言ったんだ。
「例えば、他の人と私が揉めたとして、その人と〇〇(私)の問題なんだから、口を挟まないで見ていてよ。
店員さんの時も、別に揉めた訳でもないのに、どうして店員さんの味方?をするの?
もう二度と会わない店員と私は、どちらが大切なのよ!」



彼女
「ごめん、ごめんなさい🙇」





どうして、友人というか、一緒にいる人をたしなめられるんだろうと思う。
なんの資格、権利があってなの?と思って仕方ないんだ。



例えば、私を止めたいとして、店員さんに「もう気にしなくていいからね!自分の仕事に戻ってちょうだいね」とか、そんな言い方をすればカドは立たないのにと思う訳で。



エラソーに!💢



ムカついたから、心の中で毒づいたけれど、一言言ってやれば気持ちは済んだと思う。
「うるさいバー様だよ!」とかね。



年上の女性は、「あらら!また彼女、〇〇さんの地雷を踏んだんだ!グラサン」と、笑っていたけど、もう!大嫌いだよ!




と、来たる入院前に、吐ける毒は吐いておこうと思いまして、失礼いたしました。