日曜日、東京十社めぐりで永田町の日枝神社に行ったけど
そこから歩いて十数分のところにある、
赤坂氷川神社にも参拝してきた
ここは大きなイチョウがある
この紅葉を見るために東京十社めぐりを一時休止していた
日枝神社では、ちょうど神前式をしているのを見たけど、
赤坂氷川神社では、白無垢で撮影をしていたのを見た
手水舎には奉納された花手水が飾られていた
社殿に向かうとこちらも七五三のお参りの家族がいた
今年の干支の辰の張り子がかわいい
そして、縁結びの神社らしく、かわいらしいさくらんぼ結びという名のおみくじがある
kakkoは目的の御朱印を頂く
山車展示場の立派な山車を見た後は
大銀杏を眺める
幹の周囲は7.5mあり、一周すると東京大空襲による焼損がわかる
ちょうど太陽が幹を照らしていた
黄金色が綺麗
葉が結構落ちていてハゲかけてるのが残念だけど
ようやく見れて良かった
二の鳥居を降りていくと西行稲荷と
勝海舟が命名した四合稲荷があるのでこちらも参拝する
そして反対側には太鼓橋があったので
花嫁を真似てだんなに無理矢理写真を撮らせる
狛犬と椿の花を見て
氷川坂側から出ると、提灯に灯りが点いていた
せっかく赤坂に来たからTBSの赤坂サカスに行ってみよう〜!
すると、防災フェスをやっていた
ピーポくんに似てるけど、1体はピンクでもう1体は哺乳瓶持ってる
いつの間にか、家族が出来ていたピーポくん
知らなかった
はしご車に乗れる体験ブースがあったから乗りたかったけど、だんなに拒否された
本当はkakkoは高所恐怖症だから嫌だけど、
はしご車なんてイベントでもなければ滅多に乗れないだろう
TBSのマスコットキャラクターBooBo(ブーブ)とBoona(ブーナ)は大人気で
記念写真を撮る列が出来ていた
東京十社めぐりは残り一社
紅葉したイチョウの葉が全部ハゲ落ちる前に参拝に行くぞ〜!