福島でいい肉の日に牛たん利久 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

月に1度の帰福



今回は居酒屋新幹線は簡素化



ビールと甘酢いかとしょっつる風味のうずらのたまご


最近食べたいもの

 

 なぜなら、いい肉の日だからいい肉を食べる為!

 



福島駅前の牛たんの利久



ずっと〜ず〜っと〜


牛たんが食べたかった


前回は2年前に来ていた



この頃とメニューを比べるとかなり値上げしている


コロナ禍明けの物価高とか輸送費とかで一気に値上げになったもんね〜・・・


さて、グランドメニュー



前日にホームページで注文するものは決めていた



牛たん単品2枚4切



仙台雪菜を使った、牛たん入り仙台あおば餃子



そして、クラフトビールのハインドシャンク



お酒は種類が豊富であれこれ気になる









牛たん串に合わせて赤星も良いな〜



本日のおすすめのおつまみも、ゆでたんの写真も心惹かれる



しかし、お腹の関係上あれこれ飲み食いできない



さ、お初のクラフトビールがやってきた



希望の丘醸造所とは利久が展開する醸造所らしい


トロピカルなアロマとフレーバーという説明書きだけで選んでしまったけど、美味し



お通しはホヤのキムチ



ホヤは見た目がイヤで食べなかったけど、キムチになったら美味しいな




そして待ちに待った牛たん



利久流の美味しい食べ方が書いてある



まずはそのままかぶりつく



美味〜い!噛みごたえあるけど噛みきれてコリコリしてるけど柔らかい


待望の牛たん


うれしい〜♪美味しい〜♪大好き〜♪


そして、餃子



緑色なのは、仙台雪菜を練り混んだ皮だから



牛たん入りという餡だけど、牛たん感はなかったような・・・


ビールがなくなりそうなので、次はナックル167Aを注文





これもまた美味し



こちらの方が牛たんに合うらしい


ま、どんなビールも牛たんには合うのさ


久しぶりの利久の牛たんを堪能できて嬉しい、


いい肉の日でした〜



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する