だんなの単身赴任先のアパートがあった台東区から引っ越しをした地は・・・
北区の王子
以前、早稲田大学を見学した時や紫陽花の写真を撮りに乗った都電荒川線の停留所がある
物件を探している時に間取りも大事だけど
その地域を見てみないと決めかねると思い王子に向かった
さて、紫陽花の写真を撮りに行って以来の王子だったけど
降り立ってすぐに、なんとも昭和チックな施設を目の当たりにし一気に親近感を抱く
7月に一万円札の顔となる渋沢栄一ゆかりの地ということもあるし
お札と切手の博物館ってのもあるし
もしかしたらこれから注目を浴びるのかも?
この時の飛鳥山公園ではイチョウが見事に紅葉していた
駅近くの北とぴあ(ほくとぴあ)という施設の展望室からは小さくスカイツリーが見える
そして物件を見に行くと駅から徒歩10分かからないし
その周りにはスーパーやコンビニやドラッグストアが数件
中華、ハンバーガー、牛丼などの飲食チェーン店多数
居酒屋多数と、生活に困らなそう
もう、王子に決定だろ〜!
って事で即決し(もちろん、だんなに決定権があるけど)13日に引っ越したのだった
王子という地域は気に入ったけど、引っ越したマンションが浅草のアパートより部屋が狭く
収納が少なく日当たりが悪い
家賃と駅近を優先したから仕方ない
でもこれを機に今までは買わずにいたものを色々買い揃えて
どうにか過ごしやすい部屋にしたから結果オーライだ
ちなみに、王子に引っ越しした事を息子たちに言ったら
次男坊ひー(大学3年生)は
「王子と八王子って近い?」と聞いてきた
関東に住んでるけど福島県民だもの
マイナーな地名は知らないよね
関係性があるのかは知らないけど、とりあえず王子と八王子は離れてるよ